fc2ブログ

★大好きな君たちへ★ 

「こたろーといっしょ」 日本スピッツ♂こたろーの記録。クッシング症と闘い09年9月にお星様になりました。その後、迎えた三毛猫、さくらも2021年1月に虹の橋へ。こたろーとさくらのこと、日常の事を書きとめているブログです。

さくらファッションショー(^^♪

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆○☆*:..

右のサイドバーに家族を探しているワンコ、ニャンコを載せています
飼育放棄や保護猫たちです。
ワンコやニャンコを家族にと考えている方、
是非、覗いて下さいませヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ
また、お知り合いに犬猫を家族にと思っている方がいらっしゃいましたら
どうぞ教えてあげてくださいませ。
心ある終生可愛がってくださる家族を募集中です。
詳細はそれぞれリンク先までお願い致します。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆○☆*:..

今、我が家地方は雷雨~
と思ったらやみました(〃^∇^)o_彡☆
ピカピカゴロゴロの最中はさくら、こたつの中へ非難

0928 1

もうこたつ~??と思われた方、私とっても寒がりなんです
涼しいを通り過ごし私はこの寒さに耐えられませんので。。。
既にホットカーペット、こたつも出して我が家は冬支度バッチリです

先日、さくらのシュシュを猫のふく村さんで購入したのでご覧下さいませ~

0928 2 0928 3
左、猫コースターとシュシュ♪ 
右は猫のふく村さんの店主の斗夢ちん(とむちん)がさくらを迎えたお祝いにってしてくれたの。
斗夢ちん、いつもありがとう~

ではではまず赤の水玉のシュシュから
0928 4
似合ってるじゃないのぉ

次、どんどん行きます(笑)
0928 5
ヵゎゅぃ.....φ(・∇・`〃 )ピンクもいいねぇ

これはどう?
0928 6
これもいいんでない~

私が悩殺されたポーズ
0928 7
さくらちゃん我が家に来た当時よりかなりぷっくらしてきましたの。
決して「おデブさん」ではないんですけどね。
この微妙な色っぽいポーズにこの体系が絶妙にマッチしていて
既に親ばか全開の私です

そしてそして今さらこの時期にって思う方も多いかもしれないけれど(笑)

さくらの浴衣姿~。
0928 9
あ、ちょっと歩きにくいでしゅ。。。by さくら

失礼~、さくらちゃん。ではポーズをお願いします
0928 8
可愛くとれてるかしら。by さくら

そりゃ~もう(人・ω・)☆超かわいい☆(・ω・人)

これも猫のふく村さんの商品です(*^_^*)

この浴衣、実はさくらの花嫁道具にと
幸せの703号室ハハさんがプレゼントしてくれたものです。

私ったらハハさんがプレゼントしてくれていた事をすっかり忘れていた・・・
ハハさん大変失礼しました~m(__)m
さくらの為にありがとうございました

ハハさんは保護活動に力を全力で注いでいる方。
保護活動に詳しい方は知っている方も多いのではないかと思います。
私は実際にお会いした事はないのですけれど、
さくらの保護主様のルルさんや友人のみいちゃんを通じて
ハハさんのブログを拝読するようになりました。

さくらの事も記事にしてくれているんですよ。

それを見た私がさくらを家族にしたいと思い今に至ります

ハハさん
「それでも人を愛する犬」

という本を出版されています。
興味のある方は是非こちらで購入できますよ~(^O^)

又、幸せの703号室でも可愛いワンちゃんとニャンちゃんがいますよぉ

そして、そして斗夢ちん、愛情込めて作ってくれて本当にありがとう。
さくらが
バタバタとんぼで遊んでいる写真、ブレブレだけど(涙)載せちゃいます~
0928 10 0928 11
動きが早くて・・・私のデジカメでは撮れませんでした~




スポンサーサイト



ジャンル : 日記
テーマ : 日記

[ 2010/09/28 15:22 ] 2010年 2010年9月 | TB(0) | CM(28)

☆一周忌~願い~☆

kota1123 1



今日はこたろーの命日です。



あれから1年、昨日の事のように思いだします。



冷たくなった体をなでながら涙を流したあの日を忘れることはないでしょう。



後悔はない。



それは以前も書いたけれどどうする事も出来なかった事がひとつある。



病気になった事もこたろーが逝ってしまったことも



私は全て受け入れるから、だから願いが叶うならば神様にお願いしたい。



あの時に戻ってたった1度でいいから



何も食べられなくなってしまったこたろーに



その時だけでいいから正気に戻ったこたろーに



好きな物を好きなだけ食べさせてあげたい。



天国でなくこっちの世界で。



病気のせいなのだから仕方ないと分かっていても



叶わないと分かっているけれど願わずにはいられないのです。



そして、今だから言える事。



「僕はこれからもっと悪くなってよくなる事はないの、だからこれ以上苦しみたくないの。
その時がきたらスッとその世界へ行かせて欲しい。
僕の病気は誰かのせいでなったんじゃない。だから誰も自分を責めないで欲しいの。
僕があっちの世界へ行ってもずっと見守っているからね、約束だよ!」  抜粋




こたろーがアニマルコミュニケーションの方を通じて私達に伝えた言葉。



信じない方もいるでしょう。
そういう方はスルーして下さいね。



実際に受け取った時、私でさえ信じられなかったのですから。



でもね、今となって分かるんです。



苦しかったんだなぁって。


それでも私達を気遣う言葉を伝えてくれたこたろーを私は永遠に愛し続けるでしょう。



こたろー
大好きって何百万回言っても言い足りないくらい愛してるよ。



今日はこたろーが大好きだったたくさんのご馳走を用意して過ごします。



外の世界にいたさくらが今、我が家にいるのも



こたろーが命の尊さを教えてくれたから。



だから



私は生涯、小さな命と向き合いその小さな命を大切に愛するでしょう。



こたろーに出逢っていなかったら今の私はいないから。



ありがとう、こたろーに感謝。
愛してるよ(*´з`*)Chu♪


kota1123 2



☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・☆.。.:*・°☆.。.:☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・


初めは闘病記からスタートした私のブログ。

同じ病気の方々、病気は違えど闘病生活を送っている方々、

又、こたろーを応援して下さった方々が私のつたないブログに来て下さっています。

以前はクッシングを調べるうちにこのブログへたどり着く方々も多く

既にこたろーは天国へ旅立ったと言う事を

お知らせするためにもトップページをおいていました。

でも本当はトップに自分の思いを書いた記事を載せる事で

私は自分の事を叱咤激励していたのかもしれません。

でも・・・もうその必要はありません。

もう大丈夫って思えるようになった自分がいるのです。

一周忌を迎えるにあたりこの記事をトップからはずしました。

この記事にたくさんの応援を頂いて本当にありがとうございました。

私を支えて下さった皆様に感謝いたします。

これからもこたろーが結んでくれた縁を大切にしていきたいと思います。

皆様、どうぞよろしくお願いします(*^_^*)




☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・☆.。.:*・°☆.。.:☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・

ジャンル : 日記
テーマ : 日記

再スタート☆こたろーといっしょ☆

+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*++*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚

 ここはトップページです。通常の記事はこの下からになります♪

+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*++*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚

ブログを見に来て頂いた皆さまへ


2009年9月23日 こたろーは闘病の末に、お星さまになりました。

クッシング症と診断されてから約1年で天国へ召されました。
こたろーは最期まで決して諦めることなく病気と闘って逝ったのだと思っています。
本当によく頑張って最期まで私達の傍にいてくれた事は
私達家族にとってとても嬉しく、又、誇りに思っております。
そして姿形はなくともずっとずっと永遠に心の中に生き続けています。

こたろーの今までの記録はこのままにして
天国のこたろーに応援してもらいながらブログを再スタートさせる事に致しました。
他愛もないことになるでしょうが、これからも書いていこうと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*++*゚。*。゚*+―+*゚。゚゚*




首都高から見た夕焼け
CIMG7990.jpg


今まで更新もしていない中、こたろーに会いに来て頂き本当にありがとうございました。

こたろーがお星さまになってから、ちょうど1か月。
私自信、少しずつ少しずつ気持ちが落ち着きはじめ
平穏な生活ができるようになってまいりました。

雲の中から太陽が顔を出している綺麗な夕焼けは
私の気持ちを表しているような気がします。

当初はやるべき事がたくさんあり、来客もあり・・・気が張っていました。

出来る事は全てしたという思いからの「後悔はない」という言葉にも嘘はありません。
でも、寂しいという気持ちは別で、
当初は夜中に目が覚めては涙を流し、
最近は朝起きるとあの子がいないという現実が辛くて涙を流しています。

こたろーを失った喪失感は、はかりしれないものです。
日を追うごとに寂しさはどんどんと込み上げてきて
もう立ち直る事が出来ないのではないかと思えるほどでした。

家にいても、出かけても何処にいても思うのはこたろーの事だけ。

私は一体どうなってしまうのだろうと、この気持ちを何処へぶつければいいのだろうと
こたろーの遺影と向き合っては涙をしていました。

寂しさや辛さが消える事はまだないでしょう。
でも・・・それでも
日を追うごとに笑顔も増え、段々と普通の日常生活へと戻ってきています。

涙などいくら流しても構わない。
それだけ大切な子だったのだから、
たった1か月で忘れられるはずがないし忘れる必要も無いのですよね。

ただ現実と向き合いその中で、
少しずつ少しずつ前を向いて歩いて行こうとそう思っております。

この1カ月の間でどれだけ皆さまから励ましや応援の言葉を頂いた事でしょう。
たくさん、たくさん元気をもらう事ができました。

この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
感謝、感謝。。。出てくる言葉はありがとう。。。その言葉のみです。

ブログはもう書く事はない、と思っていました。
でも、毎日のように皆さまがこたろーを忘れる事なく会いに来てくれているのを拝見して
又、書いてみようかな・・・と気持ちが動きました。

こたろーはもういません。
出かけた話、他愛もない話、そんな事になるでしょう。
それも1カ月に1度とか。。。(笑)

それでも良いかなと、思えるようになりました。
そんなふうに考えられるようになった事は私にとってすごく・・・進歩なのです(*^_^*)

最後のご挨拶をしてから1か月弱。

別のブログを作り、UPしようかとも思いました。
このブログ名の「こたろーといっしょ」を変更しようかとも思いました。
でも何も構える事はないのだと
自分の好きなようにすればいいのだと、天国のこたろーや皆さまに教えて頂きました。

だから・・・このブログと共にこれからも歩んでいきたいと思っております(*^_^*)

↓の写真は病気になる前のものです。
皆さまには、あまり馴染みがない容姿ですね(´∀`)
でも私はこの頃のように絶対にさせる。。。と強い気持ちを持っていました。

だから、毛をなびかせていたあの頃の姿で天国を駆け回っていてほしいなぁと思うのです(*^_^*)
病気になる前のこの姿で・・・。
060328.jpg
お母さんをよろしくね♪ by kotaro ・А・

たくさんの温かいお言葉、ご心配を頂きまして本当にありがとうございました。

これから、少しずつ更新をしていきたいと思っていますのでどうぞよろしくお願い致します(*^_^*)



ジャンル : 日記
テーマ : 日記

涼しいので~♪

涼しくなって過ごしやすくなってきましたね(*^_^*)

夏は毎年、やっと過ごしている感じの私(笑)

涼しくなったので引越しの時、押入れに取りあえず押し込んでおいたものを整理する事に♪

まず始めたのはこちら。。。

0920 1 0920 2
息子のアルバム。
私が20代のころのアルバムだから大きくてかさばるんです(-_-;)
だからいつも物入れの奥の方に押し込んで・・・見たい時に見られない(笑)

せっかく綺麗に写真を貼っていたのだけれど思いきってアルバムをかえました(*^_^*)

0920 3 0920 4

上のスヌーピーのアルバム7冊が下のアルバム2冊におさまりました♪

でもまだまだあるんです~(゚Д゚)

あと何冊あるんだろう。。。^_^;

今はデジカメ時代だから撮ったもの全てを写真にする事はないですね。

写真にすることすらあまりないかもしれないですね。

PCやSDカードに保存しておく方が多いのかなぁ?

でも私はやっぱり写真にしてアルバムにしまう方が好きです(*^_^*)

アハハ~年齢が更にばれますね(曝)

この頃は息子も可愛かった~なんて言いながら整理している私です


さくらの様子~♪
0920 5
にゃんか、気になります

0920 6
この手が気になるにゃ~

テレビに向かって一生懸命、自分のお手手をだしているさくらです

そして私が寝っ転がりながら本を読んでると・・・ピタッとくっついてきたさくらさん。
涼しいからかな?
0920 9
右の黒いの私です(*^_^*)

あまりにも可愛いのでしつこく頭ナデナデしてたら。。。
0920 11

逃げました・・・
0920 10
しつこいのはきらいにゃ~

ニャンコだからなぁ

でも誰かの傍にいたい、そんなさくらが可愛くて仕方ありません


ジャンル : 日記
テーマ : 日記

[ 2010/09/17 08:08 ] 2010年 2010年9月 | TB(0) | CM(8)

久々の雷雨~★

昨日、我が町では久々に雷雨がやってきました

今夏、初?だと思いますよ~。

我が家の前の県道は冠水します

幸いな事に我が家の土地は高くなっているので建て直す以前より
浸水などの被害はなかったのですが
私は心配でいつも台風や豪雨の時は外を眺めています
建て直しをして更に家自体が高くなったので心配が減りました

それでも昨日もいつもの癖で外を眺めていた私。。。

外はこんな感じ。
0913 1
画面向かって右が我が家。こちらは我が家の南で県道です。
歩道の白い線が埋もれているでしょう。

それでも昨日はまだ良い方でした~。

0913 2
こちらは我が家の西側で市道なのです。

車が通れるからまだ良い方なのですよ

酷い時は車が完全に動きとれず・・・水の中に埋もれていましたから~

新しいお家は雨音が聞こえず、今の家はすごいなぁと感心しつつ・・・
夜まで洗濯ものを出していた私は泣いたのでした

ピカピカゴロゴロにこのお方は。。。
0913 3
隠れ場所になっている押入れの隙間に非難~

と言わんばかりにビビってました

こたろーも雷は大嫌いでブルブル震えていたけれど
さくらも嫌いなようです^^;

昼間はこんなに楽しくあそんでいたのにねぇ(^O^)
0913 4

0913 6
災難だったね~さくらさん

0913 8
昨日はまじ、ビビリました  by さくら


話しがすっとびますが~家を建て直すにあたり
エアコンやらテレビやらの購入でエコポイントが結構たまりました


欲しかったダイソン君☆;:*:;☆;:*【* ・ェ・*】*:;☆;:*:;☆キラキラ
0913 7
毎日、掃除が楽しいくらい誇りやら髪の毛、さくらの毛がとれます~。
気持ちいい~

もうひとつ楽しそうなのでこれは自腹で購入



結構、楽しめます



☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

お返しもしていないのに
いつもいつも拍手ページのコメント欄にコメを頂いて本当にありがとうございます。
今日よりコメント欄あけます~
お返事が遅くなったり、まとめてのお返事になったりするかもしれませんが
それでもよろしければコメントお待ちしております。

あっ、面倒な方は読み逃げも大歓迎ですよっ

私も読み逃げ大得意ですから~


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

ジャンル : 日記
テーマ : 日記

[ 2010/09/14 14:35 ] 2010年 2010年9月 | TB(0) | CM(14)

25年。

~25年~



何の年数か。。。分かる方はいるかしら



昨日、9月10日は結婚記念日、25年目の結婚記念日。



~銀婚式~  なのですねぇ。



いろいろな危機(笑)を乗り越えて今に至るけれど



早くに結婚して右も左も分からない子供だった私を支えてくれた



夫、ばあや、義妹、両親、私に関わってくれた全ての方へ感謝。



年がばれるけど・・・(笑)まぁいいか・・・(笑)



0911 1
ささやかなお祝い

ジャンル : 日記
テーマ : 日記

[ 2010/09/11 09:46 ] 2010年 2010年9月 | TB(-) | CM(-)

無事に終わりました&さくらちゃん♪

母の「カテーテル検査」←こう言うそうな。
無事に終わりホッとしています。

1時間半くらいと言われたのが3時間かかっても出てこなく・・・
少し焦りましたが終了した後、母は至って元気な姿を見せてくれました(*^_^*)

パソコン画面を使って母の血管がどのようになって
どのような処置をしたか、事細かく説明をしてくれました。
3Dのようでした。
とても分かりやすかったけれど。。。私は苦手で^_^;
医療系の番組は一切見ない私なのですから(笑)
だって、気分が悪くなるんですもの~(;´∀`)

昨日まで母宅へ通い、こき使われていました(笑)
術前と術後ではまるで別人。
まず口が達者になりました(曝)
腎盂炎と合わせて1か月、ほとんど動いていないのですから
まずは体力をつけて徐々に元に戻れるようしていきたいと思います。

たくさんのご心配、暖かいお言葉を頂いて本当にありがとうございました。


・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・


話し変わり、少し前の事ですがさくらの様子で~す。

猫にゃん草を食べているさくら
0903 1

と、思いきや・・・思いきり頭を猫にゃん草へ突っ込んでます
0903 2

右下の草がさくらの戦利品
0903 3

食べるのではなく、引っこ抜いて遊ぶさくらです
0903 4
これは私でなくてよ。。。ここは知らんぷりしてましょ~



ジャンル : 日記
テーマ : 日記

[ 2010/09/03 10:10 ] 2010年 2010年9月 | TB(-) | CM(-)