fc2ブログ

★大好きな君たちへ★ 

「こたろーといっしょ」 日本スピッツ♂こたろーの記録。クッシング症と闘い09年9月にお星様になりました。その後、迎えた三毛猫、さくらも2021年1月に虹の橋へ。こたろーとさくらのこと、日常の事を書きとめているブログです。

薬の量を間違えて・・・

昨日は午前中から雨、そして雪になりました~(≧∀≦)♪
でも、昼間の雪・・・積もる事なく、雨に変わりました。

腰痛のご心配、ありがとうございました♪
一昨日は本当に痛くて、何も出来ませんでした(・_・;)
湿布をたくさん貼って、だいぶ楽になりました。

近くの温泉(お風呂屋さんと言った方がいいかも)に行こうと思ったのですが
午前中、用事を済ませ帰宅するとこたろーが待ち構えていたので
可哀想になり断念しました(--〆)

私がいるとぐっすりと寝るのですけれど
いないとあっちへ行ったりこっちへ来たり。。。
落ち着かないらしいので何だか行くに行けなくなってしまいました(>_<)
露天風呂で雪景色。。。したかったんですけれど。。。ね(^O^)

夕方の5時、こたろーのご飯の時間です。

ご飯をあげてお薬をあげて、あ~ん!ゴクンて飲み込んだ後に気づいた・・・!!

薬の量を間違えてあげてしまった・・・!!

朝は1錠、夕方は4分の3錠・・・これを夕方も1錠あげてしまった。
0219 3  0219 7
ピルカッターでカット。   左が1錠。    右が夕方の4分の3錠

どうしよう・・・と冷静に考えようとするけれど頭はまっ白・・・
こたろーの体重から計算しても1日2錠120ミリグラムは決して多くはないはず・・・。
そう考えながら夫に電話。。。出ない。。。
病院へ電話をかける。

先生はどうしても心配なら吐かせる事も出来るけれど心配ない量だと思いますとの返事。

アジソン(クッシングと反対の症状が出る病気。副腎皮質ホルモンを抑え過ぎて吐く、倒れる
元気がないなど)の症状が出るのなら薬が吸収してからなので4,5時間後。

明日の朝までに何事もなければ大丈夫。

もし何かあれば夜でも対応してくれると言ってくれた。

先生と話をしてる間に夫からの電話。

先生と電話を切り夫に説明終えると、「それだけ?」と夫。

えっ?

「それだけ?」ってその程度の事なのかしら?

「大丈夫だよ、15mg増やしたくらいなら問題ないから」

・・・ってあなたは先生ですか?って言いたかった(笑)

私も大丈夫って思ったけれど心配するよ、
でも大丈夫って言いきる夫ってすごいなと思った。

丁度、その時間にばあやが来たのだけれど
ばあやから見ても私はすごい慌てようだったのでしょう。
大丈夫、大丈夫と声をかけてくれるのだけれど、私は上の空・・・。

こたろーは
  0227 5
何も分からず私を見つめてます。。。

  0227 8

そして夜
  0227 9
いつも通りに元気♪そして夢の中へ。。。  

そして朝
  0227 10
良かった(*^。^*)何事もなく朝を迎える事が出来ました♪

薬の増量の時もすごく心配だけれど
今は増量しなくても良い状態だからとても心配になってしまいました。
心配症の私の事、なおさらです(笑)

  0227 11
食欲もある♪

  0227 12
いつものように2度寝。。。


何かぼーっとしてたのかな?
私の不注意で、もしこたろーに何かあったらと思うと身震いがします。

今回の事でこたろーの症状がもし悪化しても増量はまだ出来る・・・という事が分かったかな?
ん~・・・すごい言い訳?でも前向きに考えよう。。。

そんな事がないように症状が安定するよう、寝顔を見ながら祈ってます。




ごめんね、もう絶対に間違えないからね。。。   



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ
にほんブログ村 1日1回有効です。応援よろしくお願いします♪
遊びに来てくれてありがとうでしゅ♪ ポチっと応援してくだしゃい。。。 kotaro

スポンサーサイト



ジャンル : ペット
テーマ : 犬との生活

[ 2009/02/28 07:52 ] 日々の出来事 | TB(0) | CM(20)
何事もなくて良かった
何でもなくて良かったです。
すごく不安だったでしょう(/_;)
私も全く同じだったと思います。
ビオフェルミン(整腸剤)をちょっと多めにあげた時でさえ、大騒ぎでした。
まるで我が家の夫婦のやりとりを見ているようで、まあさんにすごく共感してしまいました。
ほんの少しだって、毎日真剣に関わってると心配になるんですよね。
まさか自分の間違いでそんな辛い思いにあわせるかもしれないなんて思うと、泣きそうになってしまいます。
でも、それをちゃんとポジティブに変換できるまあさんは素敵です♪
見習いたいなって思いました(^.^)
本当に良かった。
腰、大事にしてくださいね。
[ 2009/02/28 08:02 ] [ 編集 ]
おはようございます~!

お薬、ビックリでしたね。
大事に至らなくて良かったです。

我が家も同じくですよ・・・(笑
一歩引いた所で見てると冷静にはなれるんでしょうけど、「何か反応が冷たい~!」って喧嘩になっちゃいます(笑

腰もちょっとは落ち着いたみたいでよかったです。
無理せずお大事にしてくださいね^^

ポチ。
[ 2009/02/28 10:05 ] [ 編集 ]
☆お返事です☆
小白さま
昨日は本当にびっくりしました。
自分でした事なのに、何で~??って。
先生にも大丈夫って言われたのに心配で仕方無かったです(>_<)
夫はもっと大変な事があったと思ったらしいです(笑)
普段、ほとんど電話はしないので。。。
夫が帰ってきて、こたろーも普段通りだったので安心しました。
ああいう時って本当に何も出来ないのだなぁっと思いました。

息子が整腸剤を4錠のところ、8錠飲んでしまった時があって
その時は「大丈夫よ」って言ってたんですけどね(笑)

何事もなかったから良かったと前向きになれるだけです(>_<)
そう考えないと余計に辛いものがありますので。。。
もしもって考えてしまうと怖くなっちゃいますから(笑)



[ 2009/02/28 18:18 ] [ 編集 ]
こんにちは
ピルカッターってはじめて見ました。きれいに割れていいですね。半錠の時包丁で割ったりしますが、飛んでいっちゃって・・・それにきれいに割れないし・・・。

こたろーくん、どうもなければいいですね。祈ってます!!
[ 2009/02/28 18:20 ] [ 編集 ]
☆お返事です☆
ねこみさま
何事もなく大事に至らなくて本当に良かったです。

夫は大袈裟と思っているようですが(笑)
私はそのくらい慎重にしないといけない事なのだと思っています。

男の人は冷静ですね。
私はだめ・・・。パニックになっちゃうし。頭が回らないです(>_<)

腰痛は多分もう大丈夫ですので、ありがとうございます♪
[ 2009/02/28 18:23 ] [ 編集 ]
☆お返事です☆
ポコ母さま
ネットで「ピルカッター」と検索するとたくさん出てきますよ(*^_^*)
これは2番目に買ったもので
とても安いし透明なので中が見えて綺麗に切れます♪
ひとつあると、とっても便利ですからお勧めです(^^♪

こたろーは大丈夫です。
心配してくれてありがとうございます。
私の不注意からですのですごく心配しましたけど
昨日の夕方の出来事なので、もう安心できます♪
[ 2009/02/28 18:31 ] [ 編集 ]
ホントに何でもなくて良かったですね。

私も時間で飲ませるお薬を忘れて遅くに飲ませたことがありました。
なので時間で飲む薬はテーブルの上に時間を書いて置くようにしました。

こたろーくんの可愛いお顔見て安心しました。

まあさん、お体お大事にしてくださいね。
[ 2009/02/28 19:15 ] [ 編集 ]
大丈夫♪
それくらいの量なら大丈夫だと思いますよ♪
1度に2錠ならちょっと・・ですが
いつも朝に飲んでいる量と同じですものね
モモも、1日1回30ミリの時に・・
うっかり2回飲ませたことがあり・・あせった(笑)
3キロちょっとのモモに1日60ミリですから(怖)
緊急避難的に、こんな場合はとりあえず水分を与えて
血中濃度を薄めるといいかもしれないと・・
アジソン状態になった時、ステロイドを与えたりする以外に
点滴(生理食塩水)することもあるので多分・・
でも飲水じゃ血液は薄まらないかな(笑)
ピルカッターまったく同じ物ですよ♪
カミソリみたいな刃の部分をきれいに拭くと薬が割れません
[ 2009/02/28 19:38 ] [ 編集 ]
薬はドキっとしますよね\(゜ロ\)(/ロ゜)/小さな体だから特に。。。
でもこたろー君、大丈夫そうでよかったです~(^.^)
ピルカッターなんて便利なものがあるのですね。小さい薬のときなどカットしやすくていですね~(*^_^*)包丁でカットだと粉々になったり、どこかへ飛び散ったりするからその心配がなくていいですね(^^♪
まあさんもお体、お大事にです。。。
[ 2009/02/28 23:36 ] [ 編集 ]
焦りましたねぇ~!
私も凄く心配症です。(見た目と違って!)
お薬は特に心配ですよね?
大型犬とかはわりと1錠とか普通なんですが…小型犬とかは微妙な量なんですよねぇ?
こゆきで初めて知りました。
だから、まあさんのお気持ちよく分かります。でも、今回はこたろーくんに何も無くて本当に良かったです。安心しました。
まあさん、温泉には行けませんでしたが~こたろーくんを置いては行けない気持ち凄~くわかります。我が家も同じですから!
こたろーくんの笑顔で腰痛も治りますよ~!
[ 2009/02/28 23:38 ] [ 編集 ]
お薬の量かぁ~・・ 実は私めもある(⌒-⌒;U・・・
しかも抗生物質と抗ヒスタミンを飲ませたのにその後バタバタしたら
忘れきってのませちゃって・・Uノ××)ノ
こちらも大事はなかったけど モカ姉さん寝てばかりしてました。
すごいドキドキ1日心配だったから分りますよ~!!

ピルカッターなんてあるんですね~☆
[ 2009/02/28 23:50 ] [ 編集 ]
雪見風呂残念でしたね~ ^^
お薬のこと、焦ったでしょうね。
周りからすれば「大丈夫」ってことでもどうしようもないこともあるんですよね。
自分が「大丈夫」って納得するまでは。
でも、何もなくてよかったです(*´-д-)フゥ-3
そんな母の気も知らず「ごはん~」と甘えるこたろーちゃんの可愛いお顔にほっとします(@´゚艸`)
[ 2009/03/01 03:20 ] [ 編集 ]
このところ元気な写真が多かったので,こたろーくんが闘病中だってことをわすれそうでした。
でも,まあさんは毎日,こたろーくんことを気にかけてるんですよね。
とにかく無事で何よりでした。
[ 2009/03/01 09:17 ] [ 編集 ]
☆お返事です☆
コロリンさま
大丈夫~って分かっていつもビクビクしてるんですよね~。

これからは封筒に朝、夕って大きく書いて入れようと思いました(笑)
朝になっていつも通りだったのでやっと安心しました(*^_^*)
こたろーも私の事も心配してくれてありがとう、コロリンさん♪
[ 2009/03/01 15:12 ] [ 編集 ]
☆お返事です☆
miyuさま
夫に言われるよりmiyuさんに言われた方が安心します(^^♪
自分でも少しの量だから大丈夫・・・って思うんだけれど
それでも心配で仕方無かったです(・_・;)
心配症はmiyuさんも知っての通りです。。。
吐かせようとも思ったけれど、どうやってワンは吐かせるの?
とか、呆然としていました。今考えるとおかしいかも。。。
今は笑っていられるけれど、これが2錠とかだったら笑っていられない事だと
思うと気が引き締まる思いです。モモちゃんの60ミリは怖かったですね。
何もなくて良かったです。
ピルカッター、買い換えました♪同じだったんですね。
以前のはクラッシャーもついている物でお値段ばかり高くて全然使えませんでした(>_<)
これはお値段も安く、miyuさんが教えてくれたようにその都度きれいにして
カットすると綺麗に出来ました。教えてくれてありがとうございました♪
[ 2009/03/01 15:22 ] [ 編集 ]
☆お返事です☆
みぃもんさま
何か慣れてきてしまっていたのかな?
大事な薬なのに間違えるなんて、量を少なくあげたなら
問題ないのですけれどね。
何もなくて良かったなぁと思いました♪
これからは気をつけます!

このピルカッターはお勧めです(*^_^*)
綺麗に切れますよ。
miyuさんに刃をそのつど綺麗にするといいと教えてもらって
実践したら本当にきれいです!
以前使っていたのは刃を綺麗にしてもダメだったので
買い替えました♪
私ももう大丈夫です。ありがとうございます。
[ 2009/03/01 15:28 ] [ 編集 ]
☆お返事です☆
こゆき母さま
こういう事ってとても神経質になってしまって。
こゆき母さんも心配症?
でも、みんな同じですよね。
自分なら構わないのに・・・って思ってしまいました(笑)
何もなくて本当に良かったです。
温泉すぐなんです。30秒くらい?本当に歩いてすぐのところです。
いつも雪が降ると露天風呂して気分を味わうんですけど
今年はむりでした(笑)
お陰さまで腰痛もよくなりました。ありがとうございました♪
[ 2009/03/01 15:34 ] [ 編集 ]
☆お返事です☆
相棒ちゃんさま
相棒ちゃんさんも経験ありですか~?
モカ姉さん、何もなくてよかったですね(*^_^*)
やはり、ドキドキの1日になってしまいますよね。

ピルカッターは便利ですよぉ。
ワンだけでなく、人も使えますから。。。
私は大きな錠剤がのめなくって・・・。喉につかえてしまいます(>_<)
子供みたいですけれど、これを使って小さくしちゃいます♪
[ 2009/03/01 15:38 ] [ 編集 ]
☆お返事です☆
momsaさま
雪見風呂・・・残念です(・_・;)
去年は雪降らなかった?と思うから
今日は~!って思っていたんですけど、ちょうど腰もあたためたかったし。

そうなんです~。いくら大丈夫っていわれても
自分が安心できるまで様子を見てないと気が済みませんよね。
何もなくて良かったと思える出来事でした!(^^)!
こたろーは何も分からず、不思議そうな顔ですね(笑)
[ 2009/03/01 15:42 ] [ 編集 ]
☆お返事です☆
chappyのにくきゅうだよりさま
こたろーが病気という事を忘れてくれる事は
とても嬉しいですよ。
元気な所を見せているという事ですからね♪
今回は何事もなくて本当にほっとしました。

外に行く事もできず、苦しい闘病生活を続けているワンやニャンは
たくさんいますので、こたろーは幸せと思います。
お散歩へ行って楽しく過ごせる事に感謝の気持ちでいっぱいです。
[ 2009/03/01 15:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する