fc2ブログ

★大好きな君たちへ★ 

「こたろーといっしょ」 日本スピッツ♂こたろーの記録。クッシング症と闘い09年9月にお星様になりました。その後、迎えた三毛猫、さくらも2021年1月に虹の橋へ。こたろーとさくらのこと、日常の事を書きとめているブログです。

2009年3月10日病院の日

昨日の夜、雨が降り出し結構本格的に降っていたから
今日はお薬だけもらいに、私だけ病院へ行ってこようかと思っていました。

朝。。。
曇ってはいるけれど雨があがってる。
こたろーの病院の時は必ずお天気になるなぁって思ったら
何だか可哀想になっちゃった(>_<)

今日は検査でもなく、ただお薬をもらいに行くだけだもの。
別に行かなくてもいいんだもの。
ただ、2週間に1度は見せてほしいという獣医さんの言葉。
私もその方が安心だし。


実は昨日の夕方、病院の用意をしてお散歩へ行った。
近くへ行ったら寄るつもりで。
もちろん、いつもの事だけど病院専用バッグは隠して。。。

いい調子~♪
病院方向へ向かってる~って思いながらあと50メートルもない地点で
私の顔をジィー~っと見つめてクルって回転(・_・;)
あなた、そんなに機敏な動きができるのね。。。っていうくらい身軽に回転したわね(笑)

私の心が読めるのかしらと思ったら思わず道端で大笑い(^^ゞ

この前も記事にしたけれど
カート持参でこたろーと散歩、おまけにデジカメ。
目立たない訳がない。最近、デジカメは首からさげてるし(笑)

こたろーと私が楽しく散歩できればそれでいいと思えるようになった。

だから、道端で大笑いしようが写真を撮っていようが何を言われようが
一切、気にならなくなりました。
これはみんなの温かい言葉のお陰です。本当にありがとう。感謝でいっぱいです。

そして今日。家を出る時の様子です。
  0310 1

お散歩途中でよる事にしたけれど
病院とは反対へ反対へと向かうこたろー。
やっぱりと思いながら少し行きたい方にお散歩へ。

でも途中でやっぱり強制収容。。。
  0310 2

病院では珍しく震えてます。今まで一度もなかったのに・・・
  0310 3

呼ばれるまでずっとナデナデしてました。。。
  0310 4

いつものように、体重、触診、耳、目、爪切り、肛門しぼり、心音など、
ここ最近の様子を先生にお話しして終わりです。


こたろーは何故か耳そうじが嫌い(>_<)
わぉ~ん・・・わぉ~ん!と泣きます。。。
私は採血と筋肉注射の方が痛いはずなのになぁ~っていつも思うんですけれど。。。

  
診察室をでると
  0310 5
緊張がほぐれた?

そして。。。いつもの笑顔(^^ゞ
  0310 6
この顔を見るとほっとします。

おうちへ着くと。。。
0310 7
カートをかたしてる私を見つめ・・・絶対に言ってる!!

おうちへ入り、少し放っておいてみた。。。うるさかったから。。。
0310 8
絶対、怒ってるよねこの顔(●´艸`)フ゛ハッ

見かねて、ご褒美だねって声をかけると。。。
0310 9
ご褒美って言葉に敏感に反応するこたろーですo(*^▽^*)o ゲラゲラゲラ


次の病院は2週間後、今度は生化学検査をする予定です。




☆.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*☆.。.:*・゚☆*.。.:*☆.。.:

そしてここからは今現在のこたろーの様子を書き残したいと思いますので
どうぞここからはスルーして下さいね(^^ゞ


デソパンを朝60、夕45にしてから今日で29日目。約1か月が経ちました。
前月行ったACTH検査の結果が良く、
また臨床症状もかなりよいので、このまま様子を見る事になっています。
今日はお薬をもらいに病院へ行ってきました。


まず飲水量、800cc~1200ccにまで減った事。
1200㏄を超えるという事が無くなったのは嬉しい限りです。

800ccはこたろーの体重約14kgに対し、㌔約57ccとなり
1200ccは㌔約85ccになります。

飲水量は㌔50cc~60ccと言われてますが
必ずしもこれに当てはまるという事ではなく
運動量、お天気、また病院へ行って興奮した日などは
当然、飲水量は増えて当たり前の事だと思っています。
ですからこたろーにとって、今の数字は良い方向へ向かっていると考えます。

元気のよさ。。。これは毎日元気にお散歩へ行ってる姿を
お見せできているわけですから問題はないと考えます。

多食。。。相変わらずですが、少し微妙な変化があります。

こたろーは脳の下垂体という所に腫瘍が出来ているためのクッシング症候群です。
そのため、満腹感をあまり感じる事ができないと言われています。


以前はフードを少し残しておいて、ささみなど他の物をもらってから
又、仕方なくフードを食べる・・・という子だったのです。


病気になってからは、他の物に目もくれずに平らげていました。
まして、もともとドッグフードだけでは食べなかった子が
目の色を変えてフードを食べるようになりました。

それがここ最近、フードに執着しなくなってきたのです。
以前のように少し残しておいて、他に美味しいものをもらっていた事を
思い出したように同じことをやり始めました。

もちろん、何も出ないと分かるとフードを平らげますが。。。

こんな小さな小さな事ですが
ほんのささいな事も記録にして残しておきたいのが今の私の心境です。


こんなふうに以前と同じようにこたろーが元気だとたまに・・・病気を忘れてしまいます。
だってこんなに元気なのに、何が病気なの?って。

お薬で抑えているだけよ。。。って遠くから声がします。
あーそうか、そうだよねって思う時のさみしい気持ちは
何にもたとえようがなく辛い思いになります。


薬で抑えるしかない病気でも
少しの小さな小さな変化も今は喜んで、それを力にして
これからも地に足をつけて踏ん張って踏ん張って。。。
たくさんの笑顔を見られるように、私は前を向いて行きたいと思います。


3/10  再診料               500円  
     デソパン 2週間分 25錠    25000円
     ウルソ  2週間分 126錠    2100円       合計27,600円

☆.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*☆.。.:*・゚☆*.。.:*☆.。.:


日本ブログ村 犬ブログ スピッツへ 1日1回有効です。いつも応援ありがとう♪ 
スポンサーサイト



ジャンル : ペット
テーマ : ペットの健康・病気・怪我

がんばって!
こんばんは~。
こたろーくんは病院嫌いなんだ~。
でも、がんばって通おうね♪

ボクも耳掃除大嫌い。
シャンプー屋さんに「ロキ君、耳掃除させてくれません」
って言われちゃう。
反省しているけど、嫌なものは嫌なんだよね♪

[ 2009/03/10 18:12 ] [ 編集 ]
なぜか、最近、パソコンから見られなくなりましたー!なんでだろう?

こた君、良い調子なんですね。良かった。。
まあさんの言うように、今のこた君が元気なことが大切なんだと思います。
実際、今健康な子だって、この先何があるか分からないのだから。。。

道端で大笑いしてるまあさんを想像したら、私まで可笑しくなりました(笑)
[ 2009/03/10 19:11 ] [ 編集 ]
きっと良くなるよ
こんばんは。こたろー君の通院日だったのですね。こたろー君の症状が良くなりつつあるような気がします。こたろー君はママさんとがんばってるものね。いつもかわいいこたろー君を見ると嬉しくなります。がんばりやさんで優しい男の子ですよね。明日も元気に過ごせるといいですね。
[ 2009/03/10 22:12 ] [ 編集 ]
お顔が変わっていく~
こたろーちゃんのお顔が、どんどん変わっていきましたね。診察が終わった時のうれしそうな顔には、私もうれしくなりましたよ。
おかあさん、おそいよ!まだ?という怒った?顔もかわいいです。こたろーちゃんの表情が豊かなのにはびっくりです。
食事の変化は、家族の人しかわからないことですよね。私もまあさんと同じような変化をパルにも感じています。でも、獣医さんに言っても??だろうし、体重の減少という形で現れていないので相手にもされないだろうしね。体を触った感じも、かなり違ってきて、息子も変化に気づいていますよ。でも、体重が・・・です。
うちは飲水量は測れなくて、ほんとうは減っているかもしれないのに、気づいてやれていないです。他にもたくさん良くなったことがあると思うけど、気づいて喜ぶのを逃しているかもしれません。悪くなっていることだけ家で話しているような気がします。パルは一人で病気と戦っているのに、ほめてやることも、喜んでやることも忘れていたような気がします。
まあさんの日記を見て、そう思いました。
御褒美の言葉がわかるこたろーちゃん。パルはね、「おさんぽ」という言葉がいちばんわかるんですよ。
[ 2009/03/10 23:20 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/03/10 23:26 ] [ 編集 ]
うんうん。。。
こたろーくんの笑顔で、おかあさんは元気イッパイだよね~♪
飼い主はこの笑顔の為に高いお薬代も払えます・涙。
ささいな事でも記録に残したい。。すごくわかります☆
こたろーくん頑張れ!!!
[ 2009/03/11 00:20 ] [ 編集 ]
よくがんばったね!
こたろーくん、病院怖かったね。。
よくがんばったね、えらかったよ。
今日は帰ってちょっぴりママにプンプンしたね!?
そのお顔も超かわいい~☆
ごほうびもらえて、良かったね♪
[ 2009/03/11 00:30 ] [ 編集 ]
病院はやっぱり‘何かされる’と思うのかな?
診察が終わったあとの笑顔が良いですね(o^―^o)
pomoは診察が終わると文句を言います(。・w・。) ププッ

飲水量だけでなくフードの食べ方も変わるんですね。
まあさんのこたろーちゃんへの気持ちが伝わってきて涙が出ちゃいました。+゚(pωq)゚+。
[ 2009/03/11 04:16 ] [ 編集 ]
こんにちは!
ワンコもにゃん子も、病院に行った事が有るこは、敏感だもんね。
診察台に登ると、怖くて固まっちゃうけど、終わりましたよ~って、なると
急に元気になるのよねって、
これは、人間でもそうだよね(笑)
「ごほうび」って、言葉も、ちゃんと分かってるんだね。首をかしげて可愛いわ~。

実は、みいさんから、メールで、コタロー君の病名の事を聞いてましたが、
深く知るのが怖くて、過去記事も、読めませんでした。
でも、ちゃんとお薬飲んで、すこしよくなってるみたいで、良かったわあ。
まあさんの深い愛情で、もっと良くなる事が有るかもしれないよ~。
命や病気って、医学だけじゃないもん。
しかし・・・動物の病院代って、高いよね┐(´▽`)┌
[ 2009/03/11 09:44 ] [ 編集 ]
信じる事
思わず涙が出てしまいました。
まあさんのこたろー君を想う気持ちと、こたろー君が頑張って応えている事に。
人間だって、病院に行くのは嫌だし何度行ったって慣れる事なんて出来ないですよね。
こたろー君がどれだけの思いで頑張っているか、痛いほど伝わってきました。

ほんの少しの変化だって、それを喜ぶ気持ちがまた前向きな気持ちになって、その気持ちがこたろー君の頑張りになるのだと思います。
そして、それがまた嬉しい変化につながっていく、私もそう信じています。
[ 2009/03/11 09:57 ] [ 編集 ]
こんにちは
コタローちゃんは本当に表情の豊かなワンちゃんですね。

病院ぎらいは、我が家も同じ、うんうんとうなずきながら拝見いたしました。
[ 2009/03/11 13:27 ] [ 編集 ]
★ロキさま★
こんにちは(^^♪ロキ様。
こたろーは病院は大嫌いです~。。。
あまり好きなワンはいないですよね(^^ゞ

ロキ様も耳掃除大嫌い?
反省してるなんて、ロキ様偉いですね~♪
ホント、嫌なものは嫌だもんね。
痛い事されているのに好きになるわけないよね~(^^ゞ

[ 2009/03/11 14:42 ] [ 編集 ]
★みいさま★
えっ?私のブログだけ見られないとか?
私の設定、見直します~。。。ごめんね(>_<)
先日も私の設定のせいでコメントできない方がいたの~。。。
ご迷惑おかけします(・_・;)

こたろーは元気です、以前と変わらなく・・・は少し大袈裟かも(笑)
でもかなり、調子は良いので嬉しいです♪

病院近くの整骨院。。。分かるかな(笑)
あそこから病院へ入った道で見事に向きを変えて違う方向へと去っていきました~
笑ってる姿、想像しちゃいました?
天を仰いで笑ってますよ、もし見かけたらそっとしておいて下さい・・・(笑)


[ 2009/03/11 14:51 ] [ 編集 ]
★ぽぽままさま★
ぽぽままさん、こんにちは♪
こたろーは家族に対してはとっても我儘な子です(笑)
内弁慶で、外へ出るとびびりまくってる子なんですよ~。
家のチャイムが鳴った時に家族がいるとワンワンほえますが
誰もいなくて一人でお留守番してる時はビビって吠えません(>_<)
もともと大人しい子で、あまり吠えたりしないですけれどね(^^ゞ

吠えると言えば、
以前は吠える声もかすれてしまって出なかったんですよ。
これも病気のせいです。
最近は声も大分出るようになりました♪
少し事が嬉しい毎日です。今日も元気で過ごしていますよ。
いつもありがとう♪


[ 2009/03/11 15:00 ] [ 編集 ]
★パル母さま★
こたろーの表情がこんなにたくさんあるのだなぁと気づいたのは
病気になって写真をたくさん撮るようになってからですね(^^ゞ
最近はいろいろな顔を見せてくれて私も楽しいです♪

獣医さんは細かな事まで分かってくれないですよね~
聞いても、あ~そうですか・・・で終わる事もあります。。。
クッシングですから・・・と
一言で片づけられるのは何ともやりきれない気持ちになります。

こたろーも毛が大分フワフワしてきましたよ。
以前はゴワゴワだったのが無くなってきました。
毛が伸びないのは
クッシングのせいか、甲状腺の関係か、はっきりは分かりません。

病気であるという事を分からずに
こたろーが苦しんでいた去年の事を思い返すと胸が痛みます。
その分、今はたくさん褒めてあげています。これも親バカですが(笑)

パルちゃんはお散歩で反応するんですね~?
こたろーはたくさんありますよ。ご褒美、美味しいもの、おやつ、
お散歩、ドライブ、お外、おとうさん!!などなど・・・
でもやっぱり一番は。。。おとうさんです(^^ゞ

[ 2009/03/11 15:22 ] [ 編集 ]
★マリさま★
マリさん、無事にコメ入ったのね。良かったです♪
マリさんのメアドを見て原因がわかりました。
迷惑メール設定でドメイン設定が同じものがあったんです~。。。
やはり、私の設定がいけなかったんですね(>_<)ごめんなさい!!

> 飼い主はこの笑顔の為に高いお薬代も払えます・涙。
アハハ(笑)本当にその通りですですよね。
高くってどうしようかと思いますよ。
いずれ、又働きにでるかぁ~と考えていますが、
そばにいてあげらる時はいてあげようと考えてます。

> ささいな事でも記録に残したい。。すごくわかります☆
自分しか分からない事なんですけれどね(笑)
それでも書き留めておきたい事ってまだたくさんあります。
全部書いたら、どれだけ長い記事になるんだろうと思ったら・・・恐ろしいです(^^ゞ
[ 2009/03/11 15:32 ] [ 編集 ]
★シフォンママさま★
> こたろーくん、病院怖かったね。。
> よくがんばったね、えらかったよ。
> 今日は帰ってちょっぴりママにプンプンしたね!?
> そのお顔も超かわいい~☆
> ごほうびもらえて、良かったね♪
いつもカートに乗せて中に入るのですけど
昨日はカートを外に置いて病院へ入ったらブルブル震えていました。
結構、カートはこたろーにとって安心できる場所なんだなぁって
初めてわかりました♪

あの怒ってる顔、すごいでしょう?
プンプンどころじゃないですね~(`Д´) ムキー!って感じでしょうね(笑)
あげましたよ、ちゃんと。ご褒美の大好きなささみちゃん。
もうそれでご機嫌なおりましたから♪

[ 2009/03/11 15:38 ] [ 編集 ]
★momsaさま★
病院は散々、嫌な事をされているので恐怖なんでしょうね。。。

診察を終えてお会計を待っている間は
これで帰れる~♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!! って思うんでしょうね♪
いつもあの笑顔になります(^^ゞ
pomoちゃん、文句言うの?
アハハ~聞いてみたいなぁ(笑)

いろんな事が少しずつ変わってきていますよ♪
全て思いついたことを書いたらどれだけ長くなるか・・・(笑)
まだまだ7歳。人でいうと44歳なんですって。
人で言ってもまだ若いんだから病気になんか負けてほしくないんです。
もっともっと、楽しい思いをさせてあげたいって思ってます(^^ゞ
momsaさん、ありがとう♪
[ 2009/03/11 15:51 ] [ 編集 ]
★斗夢ちんさま★
斗夢ちん、こんにちは♪
今まで行っていた病院はあまり嫌な事をされたことがなかったので
全然、震えたり声を発することもした事がなかったんですよ。
でも、今の病院は今まで必ず行くたびに採血、注射、採血と3回も針をさされます。
とても我慢強い子なので初めは頑張ってたのですが、
最近はもうダメですね~。。。
見ている私の方が辛くなってしまって。

こたろーは病院へ行った日はすっごく我儘になるんです(笑)
我慢したんだぜ~!!何かくれ!!って感じの顔でしょ?(笑)

病気の事は今でも難しすぎて私もよく分からない事が多いです。
多分、私の過去記事を読んでも分からないと。。。思いますよ(笑)
ホルモンの病気はいろんな所へ影響がでるので
今はひとつずつ乗り越えていく事しか出来ないんです。
それでも、目標にしていたところに少し近づいてきたので
今はそれだけで、とても嬉しく思っています。

>しかし・・・動物の病院代って、高いよね┐(´▽`)┌
本当に高いです(>_<)
この病気のお薬がとても高くて
途中であきらめてしまう人もいるらしいです。
いざとなったら、また働きます(*^_^*)

斗夢ちん、ありがとう♪

[ 2009/03/11 16:12 ] [ 編集 ]
こたろーちゃん診察よくがんばったね!
えらいえらい☆

お顔の七変化がよくわかりますね~♪
嬉しそうな顔を見るだけでホッとできる
って幸せです(*^▽^*)
[ 2009/03/11 16:19 ] [ 編集 ]
★小白さま★
こたろーは自分が病気だって事を分からずにいるから
何で嫌な事ばかりするの?って思っていると思いますよ。。。
だから帰ってきた時はとっても我儘になるし、
私も病院の日はとっても甘いです(^^ゞ

何回も喜んで、次にはストーンと落ちての繰り返しだったので
今までと明らかに違う安定感に安堵してると同時に
このままの状態がずっと続く事を願うばかりです。

素直に嬉しいと言えることができるって、いいですよね♪
今までは言えなかったんですよ。
安定してなかったから。
でも、まだまだこれからなんです。
やっと、スタートラインに立ったと思って毎日を過ごしていきますね♪
小白さん、ありがとう(^^♪
[ 2009/03/11 16:21 ] [ 編集 ]
★ピースさま★
こんにちは、ピースさん♪

私もこたろーがこんなに表情豊かだとは知りませんでした!(^^)!
今まで見ているようで見ていなかったという事でしょう。。。

たまに病院でも尻尾フリフリして先生のあとをついて回る
ワンちゃんを見ますが、あんなふうになってほしいなぁとまでいかずとも・・・
せめて、病院までは歩いてほしいなぁと思う私です(笑)
[ 2009/03/11 16:29 ] [ 編集 ]
★舞。さま★
ワンちゃんよりニャンちゃんの方が病院は大変ですよね??
大人しくしていないと思うし、すばしっこいし。。。
先生の手も傷だらけになってますよ~。
聞くと、猫ちゃんです・・・って(笑)
猫ちゃんの爪は強力ですものね♪

顔の七変化、楽しんでいただけて嬉しいです(^^ゞ
たっぱり、嬉しい笑顔をみたいですよね♪
[ 2009/03/11 16:34 ] [ 編集 ]
こんにちは
こたろーくん、診察前と診察後の顔が全然違います(笑)わかってるんですね~

私も散歩中に首からデジカメ提げてます。
気にしない!気にしない!
落として壊れるよりずっといいよ!

こたろーくん、病気に負けるな!!
[ 2009/03/11 18:02 ] [ 編集 ]
★ポコ母さま★
あの顔の違いは本当にびっくりするくらい分かりますね(笑)

ポコ母さんもぶら下げてます?
おんなじですね♪
ホント、こわすよりいいですよね♪

先日のコメントの件、私の設定がいけなかったみたいです(>_<)
お手数をおかけしました!
ありがとうございました、ポコ母さん♪
[ 2009/03/11 20:12 ] [ 編集 ]
診察終わった後の満面の笑み!(笑
ほっとするのかなぁ?^^

食べ方も前に戻ったってことは、病気前と同じに近づいたようでなんだか、良い感じに思えますけど・・
良い方向に向かっててくれると嬉しいですね。
ポチ。
[ 2009/03/11 23:19 ] [ 編集 ]
★ねこみさま★
本当に満円の笑みですね(^^ゞ
わかるんでしょうね、きっと。あ~終わったからおうちへ帰れる!!って(笑)
食べ方は全て以前と元通りという事ではないんです。。
ただ、少しそういう兆しが出てきたという事なんですよね。
それでも私にしたら少しのささいな事を書いておきたいし
やっぱり、嬉しいし(^^ゞ
これがもっともっと良い方向へ向かってくれると
もっと嬉しいです(^^ゞ
ありがとうございます。ねこみさん♪

[ 2009/03/12 15:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する