fc2ブログ

★大好きな君たちへ★ 

「こたろーといっしょ」 日本スピッツ♂こたろーの記録。クッシング症と闘い09年9月にお星様になりました。その後、迎えた三毛猫、さくらも2021年1月に虹の橋へ。こたろーとさくらのこと、日常の事を書きとめているブログです。

夫婦の会話~♪

先日はたくさん、励ましや温かいお言葉
またいろいろ教えてくれてありがとうございました。

最近、病気のことばかりでしたね(^^ゞ

検査結果も出ましたが、結果やらこたろーの様子、病院のこと・・・は
また後日、改めてご報告します~。取り合えず元気です(^^ゞ

    04291
    元気にお散歩へ行ってます(^^ゞ




今日は気分を変えて。。。


昨日の夜、夫からの帰るコールがあり駐車場までお迎えにこたろーと行った時の事。
これ、毎日の日課になってます(^^ゞ


その時の夫婦の会話でございます。。。

私・・・・・・明日仕事~?

夫・・・・・・うん、明日は仕事。

私・・・・・・来週からのGWは?

夫・・・・・・今週までで終わらせるように言われているし、俺も休みたいし~。

私・・・・・・フーン、じゃあ休んでよ。

夫・・・・・・何で?

私・・・・・・さみしいから!!

夫・・・・・・(〃^∇^)o彡☆あははははっ  と大爆笑の渦~!!

私・・・・・・???さみしい。。。イヤ何か違うなぁ~(?_?)

夫・・・・・・それを言うなら「心細い」でしょ!!どうして、言葉を間違えて使うの~(´゚艸゚)∴ブッ



あ~~~~そうですね~~~~~~

おバカまるだしの私でございます(笑)

いつもこんな感じの会話になります(〃^∇^)o_彡☆

私って・・・つくづく・・・って思った昨夜の出来事でございました。・゚・(*ノД`*)・゚・。



皆さまのコメを見て補足でございます。
こたろーは元気なのですが、ここ1週間ほど
少し気になる事がありこのような夫との会話になりました。

でも、心配には及びませんのでご安心下さいませ(^^ゞ

後日、検査結果と一緒にご報告いたします~。



このように言葉が足りない~ヽ(`Д´)ノ と、日々言われている私でございます~(笑)

   0429 2


   0429 3


今日から大型連休に入られた皆さまも多いのでは?
どうぞ楽しい休日をお過ごしくださいね(^^ゞ



日本ブログ村 犬ブログ スピッツへ 1日1回有効です。応援よろしくお願いします♪
スポンサーサイト



[ 2009/04/29 12:04 ] 日々の出来事 | TB(0) | CM(18)
まあさんご夫婦の会話がいいなぁ~
幸せなご家族なんですね。

だから、こたーろーくんも幸せなんですよね。
ご夫婦が仲良く居るとワンコも安心して穏やかに
過せますね。

こたろーくんも元気で頑張っているので
まあさんも元気でお過ごしくださいね。
こたろーくんに応援のポチッ!
[ 2009/04/29 14:23 ] [ 編集 ]
こたちゃん 元気になっておめでとう
まあさん おのろけ話? ごちそうさま(笑)

いい連休になるといいですね∈^0^∋
[ 2009/04/29 14:52 ] [ 編集 ]
こんにちは~!
まあさん家は、いつも旦那さまが帰宅すると、
駐車場まで、こたろーくんとお迎えに行くのお~?
きゃあ~仲良しv-238ですね!
夫婦の会話途中までは、うちも昨夜と一緒だわ(笑)
でも「ふーん、じゃあ休んでよ」
のまあさんの所から うちとは、違うわ~。
でも、「寂しいから」と「心細いから」の違いの
意味が、よく分からなかったわ~。
寂しいからで、正解じゃないの??v-218
うちは、途中からたいてい、話がかみ合ってないまま
終わってるかな?(笑)
うちも、今年も私は、さみしーいGWになりそうですv-12
[ 2009/04/29 15:42 ] [ 編集 ]
 こんにちは。

いいなぁ~、凄くいいなぁ~その会話。
何だか、まあさんご家族の人柄が伝わって来る様な。
ほのぼのですね~。

こたろー君も、元気になっているようだし、
有意義な連休をお過ごし下さい。
[ 2009/04/29 15:47 ] [ 編集 ]
★コロリンさま★
幸せ~?というか
私があまりにアホな事を日々、言ってますので
夫はいつも痛いところをついてきます(*`▽´*)

しかも当たってるし~(笑)

こたろーは夫と私が話をしているだけでも
焼きもちをやきますよ~(^^ゞ
間に入ってきて
ボクをかまって~って感じです(^^ゞ
[ 2009/04/29 18:46 ] [ 編集 ]
★chappyのにくきゅうだよりさま★
こたろーは少し気になる事がありまして
検査結果などは後ほど記事にしようと思っています。
でも元気は元気ですので大丈夫です。
元気がなければお散歩になんか行きませんものね(^^ゞ

のろけ?に聞こえました?
慌てて補足を足した私です(笑)
[ 2009/04/29 18:49 ] [ 編集 ]
★斗夢ちんさま★
こたろーが病気と分かる前、あまりにお散歩へ行かないので
お迎えがてら夜、連れだしたのがきっかけなんですよ。

決して仲良い~とかでなく、こたろーの為にです(笑)
斗夢ちんの方が絶対に仲良しだと思うな(^^ゞ

「寂しいから」と「心細いから」の違いはね、
記事に補足を追加したからそこを読んで欲しいな~。
慌てて追加しましたの~(笑)

我が家も仕事があればお休み関係ないので
お休みできる時は休んで~!と言います(^^ゞ
買い物とか連れて行って欲しいから~(笑)
[ 2009/04/29 18:56 ] [ 編集 ]
★tabamamaさま★
私、天然と言われてます(笑)
すごくテキパキとしてるように見えて
全然、天然には見えないらしいんだけれど
よ~くお付き合いをしていくうちに
やっぱり天然だ~。。。と気づかれます(笑)

こたろーは、ここ1週間ほど元気なく心配しました。
(記事に補足追加しました)
なので、この会話になったのですけれどね(^^ゞ
でも大丈夫♪のようです。

tabamamaさんも良い連休をお過ごしくださいね。
[ 2009/04/29 19:10 ] [ 編集 ]
こんばんは☆
あたたかいコメント♪ありがとうございましたe-266
永遠の二十歳!同士?これからもよろしくお願いします(*^o^*)
まあさんご夫婦☆とても仲良しv-10さんのようですネ!
「さみしいから!」なんて言われたら
旦那様、ググッv-238ときちゃいますね(*^_^*)ポッ
仲良しのまあさんご夫婦に愛されている こたろー君は
幸せいっぱい\(^O^)/ですね☆
[ 2009/04/29 21:01 ] [ 編集 ]
ちょっぴり気になる事がある時って、お父さんがいると精神的に違いますよね。
お父さんのお休みがしっかりとれて、こたろー君がいっぱい元気になりますように(^.^)
こたろースマイル、楽しみにしてます♪
[ 2009/04/30 07:42 ] [ 編集 ]
うふふ^m^
「さみしいから」がたとえ「心細いから」だとしても・・・・
仲良しこよしですね~まあさん御夫妻は!
うちは、家にいても邪魔にされてますよ~(誰とは言わないけど・笑)

こた君、大丈夫ってことは少しは元気が出たのかな?
きっとお休みで大好きなお父さんとまあさんが一緒にいてくれたら(息子さんも~)きっと元気をいっぱい補充できますよ♪^^
[ 2009/04/30 10:05 ] [ 編集 ]
やさしいご主人ですね^^
あったかい感じが伝わってきます
だからこたろーちゃんもおとーさん好き❤って言うんですね
(決しておやつonlyじゃないよーbyこたろーちゃん)
楽しいお休みをお過ごし下さいねぇ♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ♪
[ 2009/04/30 13:57 ] [ 編集 ]
★しんママさま★
私は20歳から年をとらない事にしてますので・・・
しんままも仲間で嬉しいなぁ(〃^∇^)o_彡☆

夫がググッとは来ないと思いますが(笑)
いつもの事で
笑われることが多いですよぉ(^^ゞ

しんパパとしんママの方がもいつも仲良しさんだと思いますよ~v-10
[ 2009/04/30 16:58 ] [ 編集 ]
★小白さま★
一人で様子を見ていると
普段は何でもない事がおかしいんじゃない??
って思えたりして(笑)
今日も急に震えだしたりして。。。

おとうさん大好きだから
少しでも一緒にいる時間を多くしてあげたいなって思います。
[ 2009/04/30 17:02 ] [ 編集 ]
★ねこみさま★
こういうときは仲良し子良しになります(笑)

こたろ-は急に震えだしたりして
かなり参っているようです(>_<)

元気と言えば元気なんですけれど。。。
お休みでおとうさんと一緒にいて精神的に
安定してくれればいいんですけれど(^^ゞ
[ 2009/04/30 17:05 ] [ 編集 ]
★momsaさま★
やさしいですけど、たまに不機嫌になります(笑)
みんなそうかな?(笑)

おとうさんが出張だと1日目はずっと待ってるんですけど
2日目はさっさと寝ますので
心変わりは早いこたろーです(笑)

momsaさんも楽しいお休みをお過ごしくださいね(^^ゞ
[ 2009/04/30 17:09 ] [ 編集 ]
ご無沙汰しています。。

先日の看護士さんの押さえ方についての記事も拝見しました。。。
うちがお世話になっているところは、看護師さんが押さえます。たぶん、先生が次に何をするか理解している方が、押さえるのに適した部分、押さえなくても大丈夫な部分というのが分かるからでしょうね。。

いつもいる看護師のお姉さんはやっぱり声をかけながらやさしく、必要最低限の時間で上手く抑えてくれますが、新しく入った青年はちょっとダメでしたね。。
ジュピターは台の上で動き回ったり、威嚇したことは一度もないし、獣医さんに口の中をさわられても嫌がらずに我慢できる仔なんですが、それを抱え込むようにして押さえていました。。。
「あんまり押さえる方が、不安がりますから・・・」と教えたのですが、学校でそうしろと言われてきたのでしょうね、臨機応変がまだ出来ない様子でした。。。
その仔にあった押さえ方というのは、経験からしか学べないので難しいですけど、飼い主さんが「私が押さえてもいいですか?」と言うのはありだと思いますよ♪
「あの人はちょっと・・・」というよりも言いやすいのでは??(*^.^*)

ちなみに、変な言い方に聞こえたらごめんなさい、、
レメデイーですが、まあさんも一緒に飲んでみてはいかがでしょう? (お水などに数滴垂らして飲む感じで)
こたろーくんはきっとまあさんの不安にも反応しているんじゃないかと思うので、まあさんの心のバランスがくずれないように。。。というのも必要じゃないかなってちょっと思います。。v-22
[ 2009/05/01 14:44 ] [ 編集 ]
★らいもんさま★
ご無沙汰です(^^ゞ
いろいろと参考になるお話をありがとうございます♪
病院へは既にお話をして了承を頂いております。

私のご心配もありがとうございます。
ワンに不安が伝わるのは私もそう思います。
レメディの件、参考にさせて頂きます。
ありがとうございます(^^ゞ
[ 2009/05/01 15:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する