fc2ブログ

★大好きな君たちへ★ 

「こたろーといっしょ」 日本スピッツ♂こたろーの記録。クッシング症と闘い09年9月にお星様になりました。その後、迎えた三毛猫、さくらも2021年1月に虹の橋へ。こたろーとさくらのこと、日常の事を書きとめているブログです。

弱虫くん(ノω`)

☆.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*

お知らせ~
迷子犬の情報をトップにおいていましたが下げさせて頂きます。
私のブログを見てリンクして頂いた皆さま本当にありがとうございました。
残念ながらまだ見つかっていないようなのですが。。。

神奈川、埼玉の迷子犬は
幸せの703号室
http://love.ap.teacup.com/kazumi55/まで。
記事をさしかえて幸せの703号室のハハさんのブログに掲載されてます。
引き続きリンクして頂ける方はお手数ですが
直接、ハハさんのブログで確認をお願い致します。


また大阪の迷子犬情報は
みつるんるんぶろぐ
http://blogs.yahoo.co.jp/shena_ringo727/26236431.htmlまで。


☆.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*

こたろーの様子

5月25日 デソパン朝22,5 夕15mg 飲水量685cc 
      食事朝30g完食、夕30g少し残す。他、シーザー、鶏肉、キャベツ。
夕方までの飲水量が300ccほど。夕方はデソパンを15mg投与にする。
前日、ほとんど食事をしていないので朝は完食。便なし。
呼吸も昼間、夕方ともに落ち着いている。今日の朝方より、あえぎ呼吸始まる。
夕がた、デソパン15mgはやはり少ないと思えるが昨日の飲水量を考えるとこの量が妥当と思う。

食事が1日4回、500~550キロカロリーを今まで食していたので
今の状態では絶対的にカロリー不足。昼間に手作りのササミジャーキーをあげるようにする。
サプリ等ご飯にかけると全く食べない。栄養など今はそれよりも食事を食べてくれる事が目標!


プロヘパゾンはお薬が大きいので、カットした上で、ゆでたささみに混ぜてあげていたが
最近、匂いに敏感になり薬が入っていると口からペッと出すようになってしまった(>_<)
これをしてると、鶏肉まで食べなくなるので一旦、プロヘパゾンは投与を中止。
何回、お薬をのど奥に入れてゴックンさせようとしても出来ず・・・(・_・;)
のどに詰まらせ、慌てたこともあるので無理!!

☆.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*

朝散歩のときのこたろー。      
   0526 4
その左手は何?

   0526 3
だから、その左手はなに??

   0526 2
エヘヘ~エヘって顔してます(笑)かわいい~ハート←親バカ全開です(〃^∇^)o_彡☆

こたろーは段差の上り下りが出来ないんです(・_・;)
その様子を動画でどうぞ♪

音量注意~!!




     0526 1
     何のお花でしょう?分かりませんが綺麗だったのでパチリ(^^ゞ


日本ブログ村 犬ブログ スピッツへ いつもこたろーに暖かい言葉をありがとうございます♪
スポンサーサイト



[ 2009/05/26 19:43 ] 日々の出来事 | TB(0) | CM(10)
いつも思いますがこたろーくんの目が可愛いですよね。
まん丸の目で可愛いわ~(笑)
どうも、ことたろーくんも人間ぽく見えるのですが・・・
バイスくんと同じように!と言う事はスピッツは
人間ぽいお顔をしてるということ???

>段差の上り下りが出来ないんです
↑どうしようと思うお顔が可愛らしい~
都合が悪くなるとアクビをするところは
バイスくんと一緒です。


[ 2009/05/26 20:33 ] [ 編集 ]
降ろして欲しいよぉ~~と控えめに目で
訴えているこたろー君が可愛いです。

モジモジ君だね。

ところで、錠剤ですが、ピルクラッシャーで粉に
してもだめでしょうか。スクの場合はスプーンで
口に突っ込む!←らんぼ~

喉に詰まるといけないので、先に液体のサプリメント
を飲ませて(喉をうるおして 笑)から粉を突っ込みます。←すっげ~らんぼ~

デソパンの量、難しいですね。
自分も6mgにしたので観察ちゅぅ~
[ 2009/05/26 21:34 ] [ 編集 ]
お薬飲ませるのも一苦労・・・がんばれまあさん!
トッピングだめなんですねぇ^^;
お薬をのませると投薬器みたいなものを使ってもだめなのかなぁ?と思ったけど、もう経験済みかな?

降りれないけど、まあさんお所へ行きたいコタ君(笑
微笑ましいですね~^^


P・S まりりんちゃんへのお気づかいのコメント
ありがとうございますm(__)m

[ 2009/05/26 22:01 ] [ 編集 ]
こたろーくん、こっちまで(*´∀`*)えへへ になるよぉ♪
可愛い笑顔はホントに癒されますね。
目で訴えつつ~謙虚な姿に萌えポイントUP・笑!!!
ポチッと☆
[ 2009/05/27 00:02 ] [ 編集 ]
おっはよ~
動画見ました~こたろーくんかわいい!!
あくびした時なんか、とくにかわいい!!
ポコも玄関の段差、日によっては上に上がれない日があって、もう歳かな・・・なんて思ってしまいますv-12

まあさんの声。。。可愛い声ですね☆
私の低いドスのきいた声とはエライ違いやわv-356
[ 2009/05/27 06:21 ] [ 編集 ]
★コロリンさま★
こたろーは目がまんまるでアイラインがちゃんとあって・・・て
いつも褒められます。←自慢?(笑)
スピは人間のような仕草も多くないですか?←これも親バカ?(笑)

あの動画は3月くらいのもので
最近玄関から降りる事が出来るようになりました。
遅すぎですが(笑)
でものぼるのは出来ません。。。
あくびもバイス君と同じですか~アハハ~(笑)
本当に欠伸でごまかしてますね(〃^∇^)o_彡☆


[ 2009/05/27 12:21 ] [ 編集 ]
★Megさま★
パピーの時は平気で降りていました。
もちろん、階段も平気で登って降りられなくて泣いてました(笑)
でも、仕事を当時していたので2階に上がると降りてこられない、
玄関に降りると登れない。。。なのでフェンスをそれぞれにしたら
それ以降、上り下りができなくなりました(>_<)
あ、うちはゲージで育てていないので、パピーの頃より
どこでも出入り自由にしてました^^

ピルクラッシャーも試しました(>_<)
でもそれでも、ぺってするんですよぉ。
ゲ~って吐きます(;一_一)

デソパン難しすぎ~。
薬に対して今までよりも異常に反応するようになったみたいです。
何故~?って急に何故~??って思っちゃいます(>_<)

でもそんな事いっても始まらないので
以前の調子が良い状態に戻るようにがんばりまっす!
スクちゃんも今の少ない量でいけるといいですね(^^ゞ

[ 2009/05/27 12:30 ] [ 編集 ]
★ねこみさま★
投薬器は知っていましたが使ったことはありません(>_<)
粒の小さな薬なら大丈夫ですが・・・
これは本当に大きくて、人でも大変~って思う大きさです。
今までチーズ大好きだったので混ぜたりしてたんですけどね~
チーズを食べなくなりました(泣)

あの動画は3月くらいのもので、
最近やっと、降りられるようになりました。
長かった~7年半かかりました(爆)
のぼる事はできませんが。。。(〃^∇^)o_彡☆

どんな病気にせよ、ひと事ではないんです。
身にしみて辛さが分かりますので。本当に嬉しい気持ちです(^^ゞ





[ 2009/05/27 12:41 ] [ 編集 ]
★マリさま★
行きたいけどいけないよぉ~って顔してますよね^^
結局、この時は抱っこしておりました。

萌え~してくれてありがとう(笑)
いつも応援ありがとう♪
[ 2009/05/27 12:44 ] [ 編集 ]
★ポコの母さま★
あくびは最後の手段です(笑)
もうどうにかして~。。。って訴えとごまかそうという考えと(笑)

だんだんと足腰に負担がかかってきますから
無理に上り下りさせることはないと私は考えています(〃^∇^)o_彡☆

私の声、可愛いですかぁ(* ^ω^)ゞテレテレ
仕事をしていた時、電話応対の声が普段と全く違うよねって
いつも言われてましたが(笑)
[ 2009/05/27 12:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する