fc2ブログ

★大好きな君たちへ★ 

「こたろーといっしょ」 日本スピッツ♂こたろーの記録。クッシング症と闘い09年9月にお星様になりました。その後、迎えた三毛猫、さくらも2021年1月に虹の橋へ。こたろーとさくらのこと、日常の事を書きとめているブログです。

祝・初出勤.+:。((((o・ω・)o))) ゚.+:。ドキドキ♪

おはようございます。僕、こたろーです・А・
今日はおかあさんに変わって僕が案内役だよ。
 
   0601 1


おかあさん今日はね~。。。

兄ちゃん以上に緊張してるからさ~にこっ

あっ、そーなんだ。
僕の宿敵の兄ちゃん、今日お仕事に初出勤なんだ。
今年の春に大学を無事に卒業してさ~
それでもって今まで家でゴロゴロしてたわけ。←仕事を探してたわけ。

まぁ話せば長くなるんだけど、サラリーマンにはなりたくない~!なんて
兄ちゃんが言いだすから、さあ大変!

おかあさんVS兄ちゃんのバトル勃発~おりゃ
もう、僕どうしていいか分んなかったよ。

でもさすが僕のおとうさん!
すんなり、兄ちゃんにOKだしたんだ。

兄ちゃんは兄ちゃんなりにやりたい事があったらしくてさ、
ほら、福祉の介護の仕事ってやつ。
老人ホームに無事、採用されたんだ。
でもまだ見習いだし、正規職員になるには兄ちゃんが頑張んないとだめなんだって。

一応、兄ちゃんも頑張ったんだ。
ヘルパーの資格もとったし、夜勤もあるからなるべく家から近いところを
探してたらさ~・・・
何と家から徒歩5分のところにあって、面接も無事に通って採用ふぅ

おかあさんたら、採用になった時はすごく喜んでたよ。
反対におとうさんは冷めてたなぁ。これが男と女の違いってやつエエェッ!?!?

でもおとうさんは仕事帰りに兄ちゃんにお祝のショートケーキを買ってきてくれたよ。
ね~おとうさん優しいでしょう。だから僕はお父さんが大好きなんだ。

もう、おかあさんたら
これでひとつ片付いた。。。なんて言ってるよ。

高校や大学入学よりも、一番嬉しいんだって。
親ってそんなものなんだね~。
大きくなればなるほど、悩みも大きくなって
でもおとうさんもおかあさんもそっと見守って、ずっと我慢我慢の連続でさ~
自分の子供を信じなくてどうするんだ~って
おかあさんたら、誰もいなくなると叫ぶんだ~。

ちょっと、僕がいるって~の汗

まぁとにかく、これから社会にもまれて
兄ちゃん、もっと大人になってさ
僕の事をほっといてくれるのが今の僕の夢なんだぁ。

    0601 2


兄ちゃんの仕事が決まってからは
おかあさんも僕の事だけ見ててくれるしさぁ、
兄ちゃんもあまり家にいなくなるし、いい事づくめだね!
って、これ僕の本音だったりして。。。(。-∀-)ニヒ♪

とりあえず、兄ちゃんおめでとう!
がんばってなぁ~ウインク

すぐ辞めるなよぉ!・・・(心の声)by kotaro ・А・


     0601 3


日本ブログ村 犬ブログ スピッツへ 1日1回有効です。応援よろしくお願いします♪

スポンサーサイト



ジャンル : ペット
テーマ : 犬との生活

[ 2009/06/01 09:44 ] 日々の出来事 | TB(0) | CM(30)
こんにちは!
わあ~!お兄ちゃん、ご就職おめでとうございます。
書き始めを読んで居たら、お兄ちゃんぷーたろーしてた?
何?サラリーマンには、なりたくないって?
と…大丈夫かしら?と不安な事ばかり書いてあったけど、
老人ホームでの介護のお仕事なんて、
なんて、素敵です!
外から見るよりも とてもとても、大変なお仕事だと思うけど、頑張ってほしいね!
これからは、どんどん需要も多くなるお仕事だと思うし、
ヘルパーの資格持っているのなら、まあさんが、ばあさんに(爆)
なっても、介護してもらえて良いね~。
一生続けられる仕事だもんね。
ほんと!ほんと!
お母さんの心配ごとの通り、こんな素晴らしくて、
自慢できるお仕事なかなかできないのだから、すぐに辞めるなよ!だね(笑)
今日のコタロー君のご機嫌さんのお顔可愛いなあ~。
これで、ポチボタン作った方が良かったね~。

[ 2009/06/01 10:42 ] [ 編集 ]
お兄ちゃんさん!おめでとうございますv-238“福祉の介護の仕事”素晴らしいです!
これからの時代 とても重要になってくるお仕事☆ですよねv-219
初出勤☆なんですねv-237大きな期待!と
ちょっぴりの不安・・・
何事も「初めてv-353」ってドキドキv-344ですよね~!
お兄ちゃんさん 頑張ってくださいねv-290応援してます(=^0^=)/
こたろー君、これからおかあさんを独り占め出来ちゃうかなv-398
[ 2009/06/01 12:01 ] [ 編集 ]
★斗夢ちんさま★
息子にお祝の言葉をありがとうございます♪
でもまだ、バイトと同じなので。。。(笑)
誰に似たか?
一度言ったら聞きません(;_;)
みいちゃんにたくさん愚痴を聞いてもらいました(笑)

でも今の時代、昔と違うので大学を出たからといって
会社員になるという常識は捨てなければいけませんね。
本人にやりたい事があるのならそれが一番。
少し遠回りになりましたけど
これから、頑張って欲しいと思います。←希望。

私の介護はしたくないと言っておりました(爆)
[ 2009/06/01 12:32 ] [ 編集 ]
★しんママさま★
息子にお祝の言葉をありがとうございます♪

これからの時代、必要不可欠な職業だとは思いますが
大丈夫~??って気持ちも少しあり・・・(笑)

家から近いので私も助かってます、いろいろと(笑)

こたろーと長い時間、久々二人っきり~(^O^)
って、爆睡してますもの~^^
[ 2009/06/01 12:36 ] [ 編集 ]
こんちは~
その気持ちよくわかります。自分が就職するより、子供が就職する事の方がうれしいですよね!!
よくやった!!って思いっきり褒めたくなります。
親ばかだといわれてもいいですから・・・
若いのにエライよ~息子さん。なかなかいないよ介護の方に進む男の人は。だから貴重な存在になると思います。
子供が離れていっても、こたろーくんがいるさ!!
[ 2009/06/01 14:09 ] [ 編集 ]
★ポコの母さま★
こんにちは~ポコ母さん♪

いつもいつも親バカな私です(笑)
息子の性格が会社員に向いてないのは分かっていたので
それなりに息子も考えて決めた事なのでしょう←そう思いたい(^O^)

自分では子離れしてると思ってるんですけれどね~
一人っこなので、ついつい口をだしてしまいます(>_<)
いけない、いけないと思いなおして、知らんぷりするようにしてますけど(笑)

最近は息子に私が心配されるようになってきましたので
それが何か悔しいこの頃です(笑)
[ 2009/06/01 14:39 ] [ 編集 ]
お兄ちゃん就職おめでとうございます。
優しいのですね~~
老人ホームのお仕事は大変で若い子は
したくないお仕事なのに偉いです。

私は子供が居ないので解りませんが
親はいつまでも子供の事が心配なのでしょうね?

こたろー君元気そうですね!
機嫌の良さそうなお顔を見ると安心します。
頑張ってるね。こたろー君!!
[ 2009/06/01 15:19 ] [ 編集 ]
こたろーちゃん報告、かわいいです
おめでとうございます~!よかったですね。
天敵おにいちゃんが、これからは忙しくなって、ストレスがたまってきたら、こたろーちゃんが頑張って力になってあげてね。
10年以上前、ゆりがボランティアで介護施設を訪問していたことがあるのですが、どこの施設でも、若い男の子(笑)が働いていて、「どうやったらこんなにすばらしい息子になるんだろう?」と何度も思ったものでした。まあさんにお聞きしなくては・・・
連休に4年ぶりに会った息子に「うざい」と言われて落ち込んだ私です~
[ 2009/06/01 20:19 ] [ 編集 ]
おめでとうございます!
息子君の初出勤、何度夢に見たことか!ですよね(笑)
でも、介護の仕事を選んだ息子君を、誇りに思わなくてはね。
なかなか出来る仕事じゃありませんもの。
[ 2009/06/01 21:51 ] [ 編集 ]
おめでとうございます
まあさん&こたろー君、こんばんは。
お兄ちゃん就職おめでとうございます。福祉関係の仕事に就くなんてすばらしいことですよ。さすがこたろー君のおにいちゃんですね。これから先が楽しみですね。こたろー君がお兄ちゃんのお兄ちゃんみたいだね。素敵なかぞくですね。
[ 2009/06/01 21:55 ] [ 編集 ]
就職おめでとうございます!
まあさん、こたろーくん、お兄ちゃんの就職おめでとうございます!
すごいですね!福祉関係のお仕事って!
ストレスがたまったら、こたろーくんにお兄ちゃんが癒して♪ってくるかもですよ!
こたろーくん、気をつけてね!!(笑)
でも、優しいお兄ちゃんじゃない!こたろーくんも少しは優しくしてあげてね!
[ 2009/06/01 23:42 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/06/01 23:53 ] [ 編集 ]
(。・ω・)ノ☆ネ兄☆ヽ(・ω・。)

お兄ちゃん(ノ´∀`)ノ就職おめでとぉ~ございます☆パチパチ
とっても素敵なお仕事に就かれたんですね♪
こたろーくんも良かったね~(* ̄m ̄)
お祝いポチだぁ!!!って、今日はポチしたからまた明日~。
[ 2009/06/01 23:57 ] [ 編集 ]
わ~♪ そうなんだぁー!! お兄ちゃん初出勤お疲れ様でしたーU●^ー^●U
何か自分が始めて会社づとめしたときのこと思い出した~!
遠~い過去だけど~・・(笑)

素晴らしいお仕事を選んだお兄ちゃん、その分素敵なことも
きっといっぱい得られると思うなぁ♪
慣れてくるまでは大変なことも多いと思うけど、ガンバレpU*^ - ^*Uq♪
[ 2009/06/02 00:52 ] [ 編集 ]
就職おめでとうございます。

福祉関係のお仕事だったなんて!
目的意識を持った若者が少ない中、あっぱれでございます。
資格も取られて立派です。
おに~ちゃん!頑張れ!

こたろー君が喜んでいるのも(違う意味で?)
よろしいかと思われます。笑

おめでとうございました。m(__)m
[ 2009/06/02 08:31 ] [ 編集 ]
おにいちゃんの就職おめでとうございます~!
まあさんもほんと~に、ご安心されたでしょうね^^

初出勤、幾つになってもドキドキですよね(笑
介護のお仕事は本当に大変だ・・と聞ますけど
お仕事の中で、喜びややりがいを見いだせるといいですね。
ガンバレ~☆
[ 2009/06/02 09:42 ] [ 編集 ]
★コロリンさま★
ありがとうございます♪
優しい?かはどうかわかりませんが・・・
私には冷たい(--〆)

いくつになっても子は子、親は親ですね。
ずっとそれは変わらない事ですね(^^ゞ

こたろーも少しずつ元気になってきました♪
まだまだ私は満足してませんが一時よりは元気も食欲も
でてきたかなと思っています。
本当にありがとうございます^^
[ 2009/06/02 12:06 ] [ 編集 ]
★パル母さま★
ありがとうございます♪

もうどうなるかと思っていましたが・・・(笑)
もう口出しをする年齢ではないのですけれど男の子はよく分かりません。。。

ゆりちゃん、ボランティアしてたのですね。
えらいえらい!

うちの息子は全然素晴らしくはないです(>_<)
昨日はくたくたになって帰ってきましたよ(笑)

私もしょっちゅう言われてますよ~。
うざいなんて、まだ可愛い言葉のうちですよ、パル母さん(^^ゞ
[ 2009/06/02 12:10 ] [ 編集 ]
★みいさま★
ありがとうございます♪

みいちゃんに愚痴を聞いてもらったかいがあったわ(笑)
昼間いないゆったりした時間を今、満喫してます~。

まだまだ、何も分からずに飛び込んでいるのだから
これからが大変でしょうね。
頑張ってもらわねば~!!
[ 2009/06/02 12:14 ] [ 編集 ]
★かれんままさま★
ありがとうございます♪

福祉の仕事につきたいと言われた時は
何で??と正直思いました(--〆)

だって、全然そんな感じの子ではないんですから(笑)
これから、もまれて一人前になっていくのでしょうね。

こたろーの方がある意味、大人です(爆)
[ 2009/06/02 12:17 ] [ 編集 ]
★シフォンママさま★
ありがとうございます♪

自分で選んだことなので、最後までやりとおしてほしいなぁと
思っていますが。。。
どうなることやらですね~。

こたろーも昨日はあわただしい兄ちゃんに唖然としていました(笑)
[ 2009/06/02 12:20 ] [ 編集 ]
★○○さま★
ありがとうございます♪

これからが大変だと思いますので
うまくストレスを溜めずに頑張ってほしいなぁと思ってます(^^ゞ

こちらの件、本当にありがとうございます!
早速、見てきますね♪
[ 2009/06/02 12:24 ] [ 編集 ]
★マリさま★
ありがとうございます♪

自分の時ってどうだったかなぁと
○年前を思い出してみました(笑)

これから大変だと思いますが
何とかやってほしいなぁと思います♪

いつもありがとう(^^ゞ
[ 2009/06/02 12:26 ] [ 編集 ]
★相棒ちゃんさま★
ありがとうございます♪

昨日はグッタリして帰ってきましたよ(笑)
そりゃ~疲れるでしょうね(〃^∇^)o_彡☆

でもまだ若いですから~私と違って・・・(笑)
どんな仕事も慣れるまでは大変ですものね。
自分から志願したのですから頑張ってもらわねば!!
[ 2009/06/02 12:29 ] [ 編集 ]
★Megさま★
ありがとうございます♪

目的意識・・・いや~そこまで立派な考えはないと思います。。。
わが息子なので、そこら辺はなんか分かります。。。(--〆)

資格は最低限とっておかなければいけないようで
それは自らいってましたね~。

はい~。こたろーも喜んで?兄ちゃんを見送っておりましたよ(爆
[ 2009/06/02 12:32 ] [ 編集 ]
★ねこみさま★
ありがとうございます♪

本当に一安心しましたです(^O^)
とりあえず、我が息子なので
格別、すごい事をしてくれと思ってはいませんが
社会に出るという事は本当に親としては嬉しい限りです(^^ゞ

それだけ、自分も年をとったという事でありますが。。。(泣)
[ 2009/06/02 12:36 ] [ 編集 ]
お兄ちゃん就職おめでとうございます♪
介護のお仕事に決まったのですね
肉体的、精神的とハード面はたくさんありますが
やりがいのある仕事なのでがんばってほしいです。
介護福祉士の資格が取れれば施設、在宅からも
ひっぱりだこですよ(^^♪ケアマネや社会福祉士など
道は開けてますし介護施設に勤め始め、看護師を目指す人、理学療法士を志す方もいてました。福祉の世界は広いので勉強になりますよ。

私も実は介護従事者でした。昨年の12月に10年務めていた老人施設を辞め、今、ぷー太郎です(ーー;)
そろそろ働こうかなっと職安に通い中なんです。。。
次はゆっくり介護出来るところをと求職中~♪
お兄ちゃん、がんばってね(^^♪
[ 2009/06/02 18:43 ] [ 編集 ]
★みぃもんさま★
ありがとうございます♪

みぃもんさんは大先輩なのですね~(^^ゞ
10年もお疲れ様でした。また、介護のお仕事をされる
のですね。すごいです。良い所が見つかるいいですね♪

大学は全く違う分野でしたので、正直唖然としてしまいました(笑)
本人の意思が強い事を考慮し、やりたいと思える仕事に出会えた事、
又希望していたホームへ採用が決まった事を今は、素直に喜んでいます。

遠回りになりましたが、本人は経験を経て介護福祉士の資格を取りたいと言っていました。
ここへたどりつくまでの時間が本人には必要だったのでしょうね(^^ゞ
親は大変でしたが・・・(笑)

私も仕事を辞めて8月で1年になってしまいます(--〆)
これだけ、ゆっくりしてしまうとなかなか動けず・・・
家でまったりもそのうち飽きると思っていましたが今は何だか楽しんでます(^^ゞ
もう少しこのままでいいかなぁと贅沢を言ってる私です♪


[ 2009/06/02 21:21 ] [ 編集 ]
こんばんは~^^
お兄ちゃんさんご就職おめでとうございます♪

自分では出来ないであろう介護職
心から尊敬します!
やりたい事を仕事に出来るのは素晴らしい(拍手)
素敵な息子さんですね~
こたろーちゃんも、まあさん同様安心のご様子ね
共にがんばってね!(゚∇^d) グッ!!
[ 2009/06/02 22:51 ] [ 編集 ]
★舞。さま★
ありがとうございます♪

私もできないであろう、介護職です。。。
今日で2日目・・・昨日よりは疲れもないとか(笑)

こたろーも一安心?している様子ですよ(^^ゞ

舞さんも大変だったのですね。
もう良いみたいなので安心しました(^^ゞ
本当に、普通が一番だと思いますね。

久しぶりに茶々くんとみぃちゃんの姿を見れて嬉しかったです♪


[ 2009/06/02 23:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する