6月1日 曇りデソパン
朝20mg、夕15mg 飲水量775cc朝食フード21g、昼食フード20g、夕食フード30g 他、健康一番、鶏肉、ササミジャーキー等
便は普通。尿の回数、23回(9回)←括弧は家での回数。
体重13キロに戻っていた!ご飯をちゃんと食べるようになったから良かった♪
とりあえず、13キロを維持しようと思う。
夕方5時までの飲水量
430ccなかなか良い量です♪
でも、呼吸が荒い。。。
この日の夜中に私の後ろでハァハァとあえぎ呼吸をしていた。
特に朝方がひどい。
食欲が戻ってきたので、デソパンの量も足りないのかな?
毎日、日替わりで症状が変わっていくことに、私自身追いついていけてない(>_<)
デソパンを増やすと飲水量が減り、呼吸は楽になる。
デソパンを減量すると飲水量が増え、呼吸が荒くなる。
ただ、安易に今デソパンを増量する事は出来ないので投与量の範囲で増減してみたい。
次回のACTH検査は丁度よい目安になりそうです。次回予定6月11日です。
明日の様子を見て、夕方のデソパンも20mgにしてみようと思う。
6月2日 晴れ曇りデソパン
朝20mg、夕20mg 飲水量860cc朝食フード26g、昼食フード20g、夕食フード30g 他、鶏肉、ササミジャーキー、りんご等
リンゴを食べるようになってくれた~。゚ヽ(゚´=Д=`)ノ゚。ヤッターン
便は普通。尿の回数、23回(9回)←括弧は家での回数。
夕方5時までの飲水量
425cc日を追うごとに食欲がもどってきている。
でも呼吸は荒いかな~。食が戻るって事は当然ホルモンが出てるって事だから
呼吸が荒くなるのは当然と言えば当然。
今日は夕方も
20mg投与している。これでも足りないって感じです。
気になる事。
前足をかばう歩き方をする事。
後ろ左足をよくのばす仕草をする事。
脳下垂体に腫瘍があるのだから何が起こっても不思議ではないけれど。
こたろーが苦しい姿を見るのはイヤです。
でも全部受け入れるから、出来る事は全てやる。
我が家の決まり~(^O^)
この記事は記録ですのでコメント欄は閉じさせて頂きます。
スポンサーサイト
ジャンル : ペット
テーマ : ペットの健康・病気・怪我