先日の検査の結果を今日、聞きに行った。
10/16 53.6
10/30 7.0 デソパン 30mg投与開始10日後
11/18 12.9 デソパン 30mg投与開始20日後
ショック(;一_一)
想像していたとはいえ、やっぱりショック。
クッシングの症状である
多飲、多尿 は全然変わっていない。
薬の量を増やす。
まず、多飲、多尿の症状を抑えてあげる事。
見ていて何とも言えない気持ちになる。
先生はデソパンを今の30gから45gへと意見してくれた。
こたろーの体重、現在14,6kg 位の場合
デソパン60mgまでは大丈夫と言われた。
一気に増やすのでなく徐々に45mgで様子を見ましょう。との事
早くに こたろーの適切な薬の量を見つけてあげないと。
肝臓の値でもwショック!
ALP 2454にまで増えている・・・先生は他の数値が正常なので大丈夫と言ってくれましたが・・・
また10日後に検査です。
痛い思いばかりさせてしまってごめんね。こたろー。
気分を変えて今日のこたろー

カメラ目線のこたろーです
スポンサーサイト
ジャンル : ペット
テーマ : 犬との生活
心配でしょうが大丈夫、大丈夫♪
まだスタートしたばかりですものね
体重換算では45ミリでも1キロあたり3ミリ
モモは1日20ミリですが体重換算では
1キロあたり6ミリ近くになりますから・・
以前1日30ミリ飲んでいた時
状態が悪化した場合には(数値など)
モモでも45ミリまでは十分増やせると言われ
まだまだ余裕があるとホッとしたものです・・
慎重に投薬量を検討される先生のようですが
身体のことを考えると安心ですね
ALPだけが単独で高いようですが
クッシングが原因によるものなら
投薬の効果が出てくればきっと下がるし
気になる症状の改善もきっとできるはず
頻繁に検査するストレスもかわいそうですが
頑張って下さいね♪