fc2ブログ

★大好きな君たちへ★ 

「こたろーといっしょ」 日本スピッツ♂こたろーの記録。クッシング症と闘い09年9月にお星様になりました。その後、迎えた三毛猫、さくらも2021年1月に虹の橋へ。こたろーとさくらのこと、日常の事を書きとめているブログです。

夜間診療。

6月24日水曜日。
食事はとらず状態が続き
水分もあまりとらないなぁと心配しつつ1日がすぎ。。。

最近は背中の痛みのせいか、立ち上がることは素早いのだけれど
お座りをすることが苦痛らしい。

だるいからゴロンと寝転がりたいけれど
その場を行ったり来たりの状態がしばらく続く。

私が体をぴったりつけて、顔をなでていると自然と私に寄りかかってくるので
そのままゴロンとさせてあげなければ寝る事が難しいみたい。

そんなに辛いのかと思う。
これでも軽いと言われるけれど、この状態を見ているのはさすがに辛い。

昨夜の事、寝ていたら急に顔だけ左右にブルブルと震えだした。
体全体ではなく、顔だけ。
初めて見た光景。でも意識はあるし少し様子を見ようと思った私。
でも夫のあわてようがすごかった。

いつも冷静で私に落ち着きなさいと言う夫なのに
子供とこたろーの事になると、私より心配症である。
病院へ事情を説明し夜間救急に行ってきた。
でも、これが失敗のもと。

診察台に上がり足の状態やらを見てるときに足を滑らせ
キャンキャン泣いた後に左後ろ脚がプランプラン状態になってしまった。

夫、激怒。。。

そりゃ~そうだろう。
病院へ来て何で悪くなって帰るのだと思う。

皮下点滴、足の痛みどめ、痙攣どめをされて帰ってきた。

帰ってきて少ししたら今度は、ぐったりして吐いた。
ぐったりしていて、立ち上がれず寝ながら戻しているから
のどに詰まらせる感じで危なかったのである。
夫、すぐに病院へ電話。
先ほどの先生がでて、痙攣の点滴がいけなかったのかもしれないとのお話。
8時間ほどで点滴が切れるのでそれまで様子を見てほしいとしか言えないらしい。

連れていく事はもう考えていないからアドバイスがほしいだけ。

夜間の先生なのでいつものイケメン先生とは違うかた。
夫の怒りにタジタジになりながらも一生懸命にこたえてくれているようだ。
災難だったね先生。。。

今日の朝、その先生から電話を頂いた。
その後どうですか?と心配して電話をくれたらしい。
昨日の夫の怒りとこたろーの様子を聞いて、一晩中心配してくれていたのだろうな。

タジタジ先生と命名させて頂こう。←そのまんま~(´∀`)

確かにもうタジタジ先生には診察はお断りをしたい心境だ。
こたろーの足が今以上にひどくなったら、私は恨んでやるとまで思う。

今日、無事に朝を迎えられて何より何よりと思う私です。

もう少し余裕を持っていたら怖い思いも痛い思いもさせなくてすんだのにと
夫婦で反省\(__)

痙攣かどうかは分からないけれど
その間は落ち着いてしばらく様子を見る。
出来たら動画をとっておくと診断に役立つらしい。


もう絶対に慌てないからねって
こたろーに約束した私です。

昨日のコメントのお返事が遅れてます。
もう少し待って下さいね( ̄▽ ̄;)


いつもありがとう~♪ いつも応援してくれる皆さまありがとうございます♪
スポンサーサイト



管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/06/25 18:42 ] [ 編集 ]
こんばんは~
ちょっと不幸な出来事が続いちゃいましたね。
動物病院ではアレルギーチェックとかしないのですかね?
薬を体の中に入れるんですから、そういったチェックをお願いしたいですよね。

このタジタジ先生にはこの経験を生かし、
立派な獣医になってもらわないと困りますよね、本当に。

ともかく、こたろー君の体調が良くなりますように
願わずにはいられません。
[ 2009/06/25 20:59 ] [ 編集 ]
↓の記事で、こた君気持ち良さそうで嬉しいなって、思ってたから、今日の記事でビックリしました。
だんな様が慌てる気持ち、よく分かります・・・。
そんな中でそんな診療をされたら、そりゃ激怒するでしょう。
なんの為の夜間診療なのよ!って、言いたくなりますね!(怒)
その後、こた君は落ち着いているのかな。
職場への往復のK病院前の大通り。
自転車をこぎながら、いつもこた君のことが無意識に頭に浮かびます・・・。
こた君が、辛い思いをしませんように・・・・。
まあちゃん、私も祈ってます。
祈ることくらいしか出来なくて・・・。






[ 2009/06/25 21:59 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/06/25 22:20 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/06/25 22:30 ] [ 編集 ]
コメ返なんて気にせずに、こたろーくんの傍にいてあげてください☆
こたろーくんが無事に朝をむかえてくれて本当によかった(涙)
足がぷらんプランになってるの見たら、パパさんでなくとも
怒りをおもてに出しちゃうと思います!!!
まぁさん、パパさん、こたろーくん、ゆっくり体を休めてね~。
[ 2009/06/25 22:41 ] [ 編集 ]
こたろーくんそんなことがあったんですねo(。+ +。Uo
それはかわいそうだった~v-356
その後どうでしょうか~??心配です・・。
すごく良くなってきていますようにー!!
[ 2009/06/26 00:48 ] [ 編集 ]
こたろーちゃん、心配でしたね。
夜間は慣れない先生もいて
かえって良くないことがおきるの
ですね。とにかく、こたちゃんの
体調が良くなることを祈ります。
[ 2009/06/26 13:40 ] [ 編集 ]
針の治療でよくなっているんだな、と安心していました。びっくりしましたね。夜間は特に不安になりますよね。
うちも先日、主人が「パルが!!」と大慌てで・・・見ると、パルが仰向けになって手足をバタバタ動かしていて・・・冷静に見れば、いつもやっていることなのですが、主人の動揺が伝わってきて私も血の気がひきました。痙攣だと思ったからです。
すべって転んで、起き上がれなくなっていただけなんですよ、太りすぎで(泣)
こたろーちゃん、どうしたのでしょうね。痛いのは辛いでしょうね。でも甘えてくるこたろーちゃんが愛しいです。
暑くなってきて、こたろーちゃんにはきびしい気候になりましたね。気をつけてくださいね。
[ 2009/06/26 14:00 ] [ 編集 ]
★みなさまへ★
皆さま、こんにちは♪
いつもコメントを頂いて本当にありがとうございます。

今日はまとめてのお返事とさせてくださいね。

昨日はとってもご心配おかけ致しました。

こたろーのその後の様子など書かずにエントリーしてしまい
皆様にご心配をおかけしてしましました。。。
(m´・ω・`)m ゴメンナサイ…

こたろーはその後、朝まで寝てすっかりもとに戻っておりました。
又、足も普通に歩いていましたので
問題はないかと思われます。

呼吸が微弱になりいつもと違っておりましたのですっごく心配しました。
今日、千田先生に確認をしたところ
やはり抗けいれん剤を打ったために
一種の麻酔が効いている状態であったのではないかと言われました。

現在は、爆睡中でありますのでご安心くださいね(^ω^)
本当にご心配をおかけしまして、又、温かいお言葉をありがとうございました!

これからもどうぞよろしくお願いいたします♪
[ 2009/06/26 17:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する