昨日の記事のコメントのお返事がまとめてになっています。
どうかご勘弁を。。。
昨日のお話です~。。。
昨日は尿検査の為、こたろーのおしっこを持って病院へ夫が行ってきました。
そして、主治医とお話をしてきてもらいました。
実際のところ、どうなのよ!ってことで。。。(笑)
まず、尿検査の結果ですが
異常なし←ヤッタネ(´∀`)
こたろーはクッシングのホルモンのコントロールもできており
又、腎臓もそれほど悪くはない。。。にも関わらず←至って軽い方らしいです。
食事をとらないのは疑問であるとのこと。
考えられるのは、ホルモンが安定しているので多食が治まったことを前提とし
胃腸の炎症、背中の痛み、偏食のどれかである。
先日の痙攣のようなものは
副腎が昨年と比べると肥大している。
これを踏まえ考えると、
脳下垂体の腫瘍が大きくなってきて神経の異常をもたらしている結果
あのような症状が出る可能性が高い。
という事でした。あくまでも推定です。
実は今日のお昼頃に又、痙攣のようなものを起こしました。
今日は2回目の鍼灸治療で千田先生がお見えになる予定。
先生に見てもらおうと思い動画をとりました。
今回はあわてることもなく、しっかりと落ちついて経過を見守りました。
クッシングのかたの参考になればと思いますので動画をUPします。
見たくない方はスルーしてください。
神経症状by
まあ千田先生のご意見はやはり、神経症状である可能性が高いとの事でした。
でもまだまだ軽い方との事です。
これが頻繁になったり5分以上続いたりしたら、すぐに病院へと言われました。
声をかけたり、背中をさする程度はしても大丈夫とのこと。
これは約1分ほど続いて、普通に寝ておりました。
やっぱり、ドキドキします~。
こんな事もこれからは出てくるのだと思うと悲しいというよりも
今の痛みを早くとってあげようと考えます。
くじけてはいられません~!!やれる事をやるのみです←強くなった私~(^ω^)
「鍼灸治療 その2」はまた、今度で~♪
コメントのお返事出来そうもありませんのでしめさせて頂きます<(_ _)>
いつも応援してくれる皆さまありがとうございます♪
スポンサーサイト
ジャンル : ペット
テーマ : ペットの健康・病気・怪我