fc2ブログ

★大好きな君たちへ★ 

「こたろーといっしょ」 日本スピッツ♂こたろーの記録。クッシング症と闘い09年9月にお星様になりました。その後、迎えた三毛猫、さくらも2021年1月に虹の橋へ。こたろーとさくらのこと、日常の事を書きとめているブログです。

鍼灸治療 その2。

6月26日(金)
2回目の鍼灸治療でした~(^ω^)

先生の到着に困惑気味のこたろーでした( *´艸`)クスクス

でもあっけなく、温熱治療を始めると
グーッスカ寝ましたです(^ω^)

その間にいろいろと、先生に質問~。
先日の神経症状の事や腎臓、他いろいろと。

聞きたい事は山ほどあって、千田先生に質問攻めの私ですが
千田先生はひとつひとつ丁寧に納得いくまで説明をしてくれました。
全て的確にお答えを頂けるので非常に有難いことです。

正直ここまで的確に指示を頂けて、自分が納得いく先生に出会えたのは初めてす。
これもやはり、自宅に来て頂けるから出来る事なのだと思います。

本当に有難い事です(*^_^*)

そんなこんなで、こたろーが起きたところで
鍼治療スタート~♪
慣れた~?
相変わらずビビリだけれどこの前よりもスムーズに泣く事もなく出来ました。

この前、痛がっていたところも今回は痛がっていない様子。
順調のようです~♪

帰りは玄関までお見送りをしたこたろーです。
治してくれる先生と分かっているように思えてなりません。
千田先生はいい子いい子と優しく優しくなでで下さいます。

温熱治療があまりにも気持ちよさげなので
家でも代替えで何かできないかをお聞きしたところ
ペットボトルに火傷をしない程度のお湯を入れ、タオルでくるんでから背中に当てて
温めてあげた後にマッサージをしてあげるといいと教えてもらいました(*^_^*)

又、もう少し本格的にしたいならば
「棒灸」というものがあるのでそれが良いとのこと。
早速、次回に持ってきて頂くようお願いをしました。

まだ、2回目なのですが・・・
ビックリ(゚д゚)!することが続いています。

まず、一昨日からご飯を食べるようになった事。
そして、尻尾が上がる時間が多くなった事。
極めつけ~。。。今朝、走るのを見ました(^ω^)

歩き方も今までは
いかにも辛そうに尻尾を下げてゆっくりゆっくりと歩いているという感じでした。

さすがに走ったのはすぐに止めましたが(汗)
まだまだ完全ではなく、こけたり滑ったりしたら水の泡ですから。

痛かったのだなと思いました。
少し楽になったのだなと感じます。
当たり前に歩く事がこれほど嬉しいとは想像が出来なかった私です。

今は大好きなお散歩も行けずにただただ、家でゴロンとしてるだけ。
遊ぶこともなく、少し起きては疲れて寝るといった生活です。

いつかお散歩へ行ける日が来ると思っていますので
それまでは我慢我慢の日が続きますが
こたろーと一緒に頑張ります~♪

気になる事は
やはり神経症状の事。
実は今日も2回、起こしています。

今のところ、それほどひどくはないし
病院へ行っても仕方がない事も勉強になりました。
見守る事しか出来ませんが
それ以外の事は今までと変わりなくやろうと思っています。

今はこたろーが楽になってきてるんだなとすごく感じるので
それがとっても嬉しく毎日を過ごしています(^ω^)

写真1枚もなく最近はすっかり闘病記になってます(´・ω・`)
このような記事を最後まで読んで頂いて本当にありがとうございます。



いつもありがとう~♪ いつも応援してくれる皆さまありがとうございます♪





スポンサーサイト



ジャンル : ペット
テーマ : ペットの健康・病気・怪我

2回目の鍼灸治療だったんですねU*^ ^*)
こたろーくん気持ちよかったんだね~♪
「棒灸」かぁ! どんななんだろう~??

神経症状については、やっぱりちょっと心配v-356
何かが効いてきてくれて、それも治まってきたらいいのになぁ~。。
[ 2009/06/28 00:24 ] [ 編集 ]
こたろーちゃんの痙攣の動画は、ショックでした。何でこんなことに・・・?と悲しくなりましたが、まあさんたちは今は動揺もされず、冷静に対応されているのですね。
針治療がいい方向にいっていてうれしいです。食欲がないのが痛みが原因だったのでしょうか。こたろーちゃんがルンルン!と思わず走った様子が目に浮かぶようです。いい先生に出会われてよかったですね。
[ 2009/06/28 01:19 ] [ 編集 ]
針治療の効果、出ていますね。
よかった~。
この間の動画を見てすごいショックを受けていた分だけ、
嬉しさ倍増です♪
ゆっくりでもいいので快方に向かうといいですね。
[ 2009/06/28 08:32 ] [ 編集 ]
痙攣というより人間でいうと
チックという症状に近いものに見えますね
あまり気にされなくても良いのでは
・・・

あくまでも私の意見ね・・・・
[ 2009/06/28 13:02 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/06/28 13:33 ] [ 編集 ]
★相棒ちゃんさま★
鍼をして頂いているときは
ビクビクしているのですが・・・
何されるんだろう~???って感じです(^ω^)
でも1回目よりは慣れてきたみたいで泣きもせず嫌がりもせず
と言ったかんじでした♪

棒灸は果たして私に出来るか?という問題が(゚Д゚)
なので、次回にお手本を見たうえで出来ればと思っています♪

神経症状は心配ですが失神するわけでもなく、
本当の痙攣よりも軽いと思いますので今は見守るしかないです。
毎日なっているのが少し気になりますが・・・(>_<)
[ 2009/06/28 15:29 ] [ 編集 ]
★パル母さま★
動画はすごく悩みました。
載せようか載せまいか。。。
クッシングの方の不安をあおるのではないかと。
でも同じ病気の方でこたろーと同じような感じの方がいたら・・・と
思いましたので思い切って載せました。
動揺は・・・してます。。。でもどうにもする事ができないと分かったので
その後の対処をしっかりとしようと考えを持っていきました!

鍼治療に関しては言う事なくって感じです♪
1回、2回で結果がでるものでないのも分かっていますが
少しでも目に見えて良い事があると
本当にうれしくなります。
今朝は夫に散歩の催促までしていて
鍼をやってよかったなぁと、しみじみ思っています♪


[ 2009/06/28 15:35 ] [ 編集 ]
★ロキ様★
鍼治療の成果は出ているようで
すごくうれしいです♪
継続的にしていかなかれば効果はないと思いますので
ずっと良い方へいく事だけを信じて続けていこうと思っています。

動画は不安をあおったりするのではないかという思いから
すごく悩みましたが、あえて載せました。
私の記録と言う事と同じ病気の方に少しでも役に立てるならという気持ちからです。
ご心配をおかけして、又いつも本当にありがとうございます。
こたろーはこのくらいの事では負けませんし
ワンコの生命力はすごいですから!!
私も決して諦めたりしませんので、これからも見守ってくださいね(^ω^)
[ 2009/06/28 15:41 ] [ 編集 ]
★boston-dandyさま★
こんにちは♪

そうですね、痙攣というよりは
チック症に似ています。
ワンコにもチックはありますものね。

どちらでも私にしたら良い事なのですよ~(´∀`)
脳の異常からきている神経障害ですし
ましてクッシング症という病気を持っているわけですから
こういう事が起こってもおかしくないという事を
自分自身がしっかりと受け止めないといけないと思いました。





[ 2009/06/28 15:50 ] [ 編集 ]
★○○さま★
こんにちは♪

わーい!ありがとう!!嬉しいな~!!
楽しみがまた一つ増えました(^ω^)

お互いに頑張りましょうね♪
でも無理は禁物という事で。。。ねっ♪
[ 2009/06/28 15:52 ] [ 編集 ]
こんちは~
前の記事の痙攣している動画見て、心配しましたが、鍼灸治療のあと、調子がよくなったとのことでひと安心ですね。
走れるまでになったってすごいですよね!
ポコもよほどのことがない限り走りません・・・ポコの場合は肥満のためですv-16が・・・
こたろーくんが少しずつ元気になっていく事を祈ってます!
[ 2009/06/28 17:36 ] [ 編集 ]
まあさん、こんばんは~
こたろーくんは鍼灸治療が合って
いたのでしょうか?
少しずつ良くなることを祈っています。

自宅で治療が出来るのはこたろーくんも
安心ですね。
病院だとこたろーくんは不安になって可哀相です
ですものね。

まあさん、いつも優しいコメントありがとうございます。
[ 2009/06/28 19:53 ] [ 編集 ]
こんなに早く効果が出るものなのですね!
こたろーちゃんが苦痛から解放されるのが一番嬉しいですねv-219
良い先生と出会えてよかったです(@^▽^@)
写真ないけど、こたろーちゃんがご飯食べたり尻尾振ったりにっこりしているところなんか想像しちゃいました(笑´∀`)
[ 2009/06/28 23:59 ] [ 編集 ]
お疲れさまでございました。

昨日千田先生が来られまして、ちょっとこたろー君の
事も聞いちゃいました。アレとかコレとか(笑)

痛みが随分和らいだようで、良かったです。
頑張ろうね!こたろー君!!!
[ 2009/06/29 08:26 ] [ 編集 ]
★ポコの母さま★
こんにちは♪

前回の動画の神経症状はやはり、気になりますが
これはどうする事もできない事ですので
他の出来る事を優先して治療をしていこうと思います。

家の中を一瞬、走った程度ですが
(゚д゚)!でした~。

ポコちゃんは走りませんか~。。。
こたろーも体重が軽くなったせいもあり、まだお散歩へ行っていたときは
足取りが軽くなりましたのでポコちゃんのダイエット
ポコ母さんも頑張ってくださいファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
[ 2009/06/29 13:05 ] [ 編集 ]
良かったです
まあさんこんにちは。鍼灸治療を受けてこたろー君の症状が良い状態になってきているようで安心しました。山田先生は名医ですね。
ごはんを食べて、尻尾が上がって、走れたなんてすごいです。こたろー君良かったね。山田先生とは良い出会いですね。少しずつ回復していくと信じます。
まあさんもひと安心されたことと思います。
こたろー君がんばってますね。
さすが男の子えらいですね。
[ 2009/06/29 13:08 ] [ 編集 ]
★コロリンさま★
こんにちは♪

鍼灸治療は今のところ、こたろーには良い方へいっていると
感じますので、早くにやって良かったなぁと思っています。

病院のストレスは病院を変えたからといって
なくなるものではなく
病院そのものが、こたろーにはストレスなのでしょうから
今までの検査は必要不可欠でしたが
これからは最低限ものにしようと考えています。

こちらこそ、いつもありがとうございます(^ω^)

[ 2009/06/29 13:09 ] [ 編集 ]
★momsaさま★
こんにちは♪

効果が出るか出ないかはその子によって違うようですよ。
幸い、こたろーはジワジワッと効いてきてくれているのかなぁと
思うので嬉しいです(^ω^)

写真は寝ているばかりなので・・・(汗)
今はあまり載せたくないという気持ちです(´・ω・`)
元気になって笑顔のこたろーの写真を載せられるように
頑張ります~♪
[ 2009/06/29 13:13 ] [ 編集 ]
★Megさま★
こんにちは♪

Megさんもスクちゃんもお疲れさまでございました(^ω^)

>昨日千田先生が来られまして、ちょっとこたろー君の
>事も聞いちゃいました。アレとかコレとか(笑)

えっ?何を~?????
私の年齢とか~(笑)
いや、言ってないし。。。(曝)

先生には質問攻めをしている私ですので
嫌な顔をひとつされずにお答え頂いて本当に有難い事です。

回を重ねるたびに翌日、良い方へ向っているので嬉しく思います。
まだ持続性はないですが
確実に鍼をやる以前よりは痛みが和らいでいるように感じます。

スクちゃんの後に続け~!と尻尾がいつもあがるようになることを
今は目標としています(^ω^)

頑張ります~v-218




[ 2009/06/29 13:21 ] [ 編集 ]
★かれんままさま★
こんにちは♪

先生は、千田先生(ちだ先生)と言います(^ω^)
千田先生はかれんままのいうとおりに名医ですね♪
出会えた事を本当にうれしく思っています。

少しずつ少しずつですが、痛みが取れてきているようなので
私も見ていて嬉しいです(*^_^*)

ワンコは頑張りやさんですから
でも、頑張りすぎないように見守っていきたいと思います。
いつもありがとうございます(*^_^*)
[ 2009/06/29 13:25 ] [ 編集 ]
とてもいい先生のようですね。^^
それに、女医さんというのが魅力です。
男性は、威圧感を感じる子が多いみたいだし。
こた君が、ますますいい方向に行きますように。。
[ 2009/06/29 13:38 ] [ 編集 ]
こんにちは!
お久しぶり~でえす。
コタロー君、確実に鍼灸の先生の治療効果が出て来ているね!
先生をお見送りまでしちゃうなんて(笑)、
ちゃんと、分かってるのかなあ?
だんだんと慣れて来て、
先生を「待ってたよ!」と、出迎えちゃうかもね。
代替治療法も、試してみる価値ありそうだね!
コタロー君が、穏やかに過ごしてくれていそうで、
良かったです。
これからも、治療頑張ってね!
★今日やっと、更新しました。クイズの結果見に来てね~。

[ 2009/06/29 14:21 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/06/30 21:14 ] [ 編集 ]
★みいさま★
こんにちは♪
お返事遅くなって(m´・ω・`)m ゴメンナサイ

とっても素敵な先生ですよ^^
お話を良く聞いてくれて、何といっても
自宅に来てくれるのが一番の魅力です。
食事を少しはとるようになってくれたので病院へいく回数も減ってきました。

気がかりは、やはり神経症状です。
頻繁なので、目がはなせなく
私は今、引きこもりになってます(:_;)
[ 2009/07/01 10:45 ] [ 編集 ]
★斗夢ちんさま★
こんにちは♪
お返事遅くなって(m´・ω・`)m ゴメンナサイ

鍼をやるようになって
明らかに痛みが少しずつとれているのが分かるので
やって良かったと思っています♪

獣医さんなので安心だし、1週間に1度来て頂く予定なので
病院へいく頻度が減ったことが何よりこたろーには
良かったと思っています♪

なかなか、遊びにいけずに<(_ _)>
時間がある時に行きますね♪
いつも気にしてくれてありがとう~!
[ 2009/07/01 10:49 ] [ 編集 ]
★○○○ま○さま★
こんにちは♪

そんなに気にしないでも大丈夫です(^ω^)

わざわざ、言いにきてくれてありがとう♪

私も今はなかなか遊びに行けずに許してね(>_<)
[ 2009/07/01 10:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する