09年7月9日(木)
鍼灸治療4回目の日でした~♪
1週間に1度来て頂ける事は今の私にとって本当に心強い事です(´∀`)
いろいろと悩み多き乙女ですので。。。(曝)
こたろーは初めて鍼をうち通電している最中に
逃亡~!
先生にこんな子いました?って聞いたら
初めて~!と言われた・・・((+_+))
アハハ~♪まあ、逃げるだけ元気があるという事でご愛敬です(^ω^)
この1週間で神経症状は悪化していない事などを考慮すると
巨大腺腫などでは無い可能性が高いかな。。。と!
嬉しい言葉です。
私もかなりの余裕がでてきましたので
症状が始まっても
必ず治まるという気持ちで見ていられるようになりました(*^_^*)
そしてもうひとつ、気になっていた事が下痢ッピー(>_<)
病院での検査は細菌性の下痢ではない事などから
整腸剤を処方され、全く効かず・・・そして違うお薬を処方され、これも効かず・・・
を繰り返していました。
「下痢ッピー&しぶり」をして2,3日便秘をずっと繰り返し。
便の状態が酷いので千田先生に状態を事前にお話しして
考えられる原因のホメオパシーのお薬と注射をしてもらいました。
この場合、通常でしたら病院では「ステロイド」を投与して様子を見るそうです。
が、こたろーは「ステロイド」は投与できません。
クッシングという病気は本当に困ったものですね。。。

左から痙攣の薬、真ん中の瓶は腸の薬、右、同じく腸の薬。
錠剤のホメオパシーのお薬は日本では扱いがなく、ドイツからの輸入だという事です。
全く味がなく苦味もないので、鼻の良いこたろーもこれなら大丈夫♪
1週間様子を見る事になります。
少しでも良い落し物をしてくれますように~!!!!!
治療後、爆睡中のこたろー(^ω^)

今、唯一我が家で咲いているお花~♪

2度目の開花です~(*^_^*)
スポンサーサイト
ジャンル : ペット
テーマ : ペットの健康・病気・怪我
スクはトリミングテーブルの上に乗せられているので
逃亡できません。それだけだと思います。(^△^;
下痢と便秘は案外神経的な事が原因かもしれませんね。
勝手な推測ですが・・・・。こたろー君の怖い音も聞こえる季節ですし。
ホメオパシーの効果があるといいですね。お祈りします。
スクは13日(月)なんですが、肺のホメオパシーを
取り寄せて頂いているのが貰える予定です。
すっげ~~楽しみです。(爆)
ところで、こたろー君の呼吸はどうですか?
スクは相変わらず苦しそう(熟睡している時以外は)
なので、なんとかしたいです。
頑張りましょう!!