fc2ブログ

★大好きな君たちへ★ 

「こたろーといっしょ」 日本スピッツ♂こたろーの記録。クッシング症と闘い09年9月にお星様になりました。その後、迎えた三毛猫、さくらも2021年1月に虹の橋へ。こたろーとさくらのこと、日常の事を書きとめているブログです。

鍼灸治療 その7

    1.jpg

今日のタイトルとは全く関係ありません。。。
可愛かったので、のせてみました(*^m^)o==3プッ

本題~♪

09年7月31日(金)
7回目の鍼灸治療の日がやってまいりました(^ω^)
    0731 3

    0731 4
と、待っているかは知りませんが(笑)
今日は朝から調子が良く、朝散歩もほんの少しだけ行くことができました(^ω^)



こたろーの左目の斜め下あたり、イボを発見!
    0731 2
先生に診てもらったら、脂肪とのことでしたので心配はいらない~でした!


この1週間、具合が悪くなってから今までで一番というくらいに食欲ゼロのこたろーでした。

1週間で400g減です。現在11キログラム。
大好きなささみも食べたり食べなかったり・・・

強制給餌の20gしか、まともに入っていない始末。
これはいかん!と強制給餌にも慣れてきた私とこたろーでしたので
1日3回20gずつ合計60gをあげたその夜に・・・下痢P・・・ヘコ─(o´・д・`o)─ン...
恐らく、こたろーのお腹さんが急にたくさん入ってきたので驚いた様子Σ(´∀`;)

まだ消化がきちんと出来ないという事ですね。。。
でも今までとは違い、血便まじりの下痢でなく明らかにあげすぎです!
とウンP様が訴えておりました。
ノヽωセレヽ...¢(´ε`●)しました~。。。

反省をふまえ、徐々に増やしていきたいと思います。

こたろーの足は以前にも触れましたが右足が膝蓋骨脱臼、左足は神経麻痺。
そして今日、先生に初めて言われました。

「右足の膝蓋骨脱臼は結構、酷い方です」と。
「すぐに外れてしまう、でも今まで自分で元に戻してきたのでしょう」。。。と


何てこったと自分に腹がたって仕方がない。

今まで何回もビッコをひいていたのはそのせいだったんだと改めて思う。
病院へ行って何度も説明してたのに、普通に歩いてるから大丈夫。で終わっていた。
本当に病院選びって大事だな。
今行っている病院で初めて、左後足の麻痺を指摘され
その後、千田先生と知り合って右足も膝蓋骨脱臼だと知ることになった。

今まで痛かっただろうな、我慢していたんだなって思うと自分が情けない。
あの時もこの時もと・・・頭をかけめぐる。
でも今さら言っても仕方なし!!!
頭を切り替えるぞ~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そして今日の治療~。
こたろーのビビリのおかげで鍼治療を控えていてくれた先生。
優しい先生です(^ω^)
メンタルな部分もきちんとケアしてくれます!
でも今日はチャレンジ~!
何故かいうと・・・足がかなり弱ってきています。。。
左足をかばって歩いているようで右足の筋肉が落ちているとのことです。
何度か逃げだしそうになったけれど頑張って最後まで出来ました(^ω^)

温熱療法のあとに鍼をうちその後、通電。
通電をしている間にも温熱をしてこたろーを落ち着かせながら優しく接してくれます。

最後にホメオパシーの注射で終了です。

そして、今日のお薬は。。。漢方薬です。
こたろーの食欲不振、元気のなさなどはここ数カ月の闘病からきているのではないかとの指摘。

現にそれほどに酷い検査結果ではない←検査をしたのは1カ月以上前だけれど。。。

東洋医学で言う「気」(体のエネルギー)が消耗しているので
それを補う漢方薬を処方してくれました。

今まで西洋医学にしか接することがなかったので
千田先生が言われる言葉は興味深いのと同時に
東洋医学やホメオパシーって奥が深い~って驚く私です( ゚д゚ )


    0731 7
足腰が弱っているのでお風呂に入れてあげる事ができません(´・ω・`)
水なしで出来るシャンプーやタオルで拭いていますがカイカイ~みたいです。。。



    0731 8
可愛い顔が見られて母も嬉しいです(^ω^)



少し前ですが。。。綺麗に咲いていたトレニアです
    0731 9


    


スポンサーサイト



ジャンル : ペット
テーマ : ペットの健康・病気・怪我

こたろーちゃん、お久しぶりです。色々なお顔のこたろーちゃんが見れてうれしいです。
相変わらずの食欲なんですね。食べ過ぎてもおなかを壊すし、ほんとうに難しいですね。パルの食欲を分けてあげたいです。
針の通電はどんな感じなのかな。痛いというより気持ち悪いのかな。今回は逃げずに頑張ったんですね。
漢方薬を飲んでもらうのも、まあさんは苦労されているのでしょうか。漢方は一時悪化することもあるといいますから、気長に・・・ですね。
[ 2009/07/31 21:18 ] [ 編集 ]
こんばんは~
今日の治療お疲れ様です。
血便とはちょっとツライよね~。
僕たち北国のワンは消化器系が弱いからちょっとした事でお腹に来ちゃうよね。

イボですが、ボクはまぶたにイボがあります~。
これ以上、大きくなるとオペになるのいで、
大きくならないことを祈るのみです。

まあさん、季節柄、体調を崩しがちになりますので、
気をつけてくださいね。
[ 2009/07/31 22:13 ] [ 編集 ]
こんばんは~
こたろーくん。。。しんどいのでしょうが、笑顔が見えます。こんなこたろーくんが愛おしくなります。
私も脂肪のイボいくつかあります。大きなものは取りましたが・・・肥満とは関係ないようですe-263


[ 2009/07/31 22:35 ] [ 編集 ]
7回目の鍼灸治療だったんだね~!

こたろーくん、少しお散歩も☆ 良かったね~!
やっぱりお外は気分も変わっていいかな?U〃^ー^〃U

漢方薬効くといいね♪ モカ姉さんも今飲んでるの
聞いてくれたら嬉しいんだけど~
こたろーくん、頑張ろうねpU= ̄∀ ̄=Uq
[ 2009/07/31 23:58 ] [ 編集 ]
食べないと体力も落ちるから食べて欲しいですね^^
病院選びってほんと大事なんだなぁと改めて思いました。
ちょっとしたことでも観察力のあるドクターは気付いてくれそうですしね^^
脱臼ってクセになりますものね…
痛くても我慢しちゃってたなんて…
がんばりやさんのこたろーちゃん痛いときは痛いって言うんだよ(o´・∀・`o)
[ 2009/08/01 01:50 ] [ 編集 ]
こたろー君 まあさん お疲れ様でした。

お風呂なんですが、
スクも足がヨタヨタになった時にプラスチックの
風呂桶(スク専用)の中で滑りました。シャンプーを
使うから余計に。

それ以来、桶にマットをひいています。
ディズニーで勝った丸い敷物(両足が乗るくらいの
小さいもの)で裏は滑り止めがついています。厚手
なのでこれを桶の底に敷くとお湯をいれても浮き上がり
ません。ラグのように毛羽立っているからなのか、
その上に立たせると滑らないのです。

今も同じようにしてお風呂に入れています。

こたろー君がお風呂に入れないのは「滑る」から
ではないとしたら見当違いでごめんなさいです。(汗)

先生が漢方を処方してくださったとのことですが、
これが良い方向へ行きますように。

こたろー君も一緒に頑張ろう!
[ 2009/08/01 11:48 ] [ 編集 ]
脱臼だったとは。。。Σ(・ω・。Uノ
やはり病院選びって大事ですね^^;

色々大変だけど、千田先生に出会えて、力になってもらえてよかったですねぇ。

漢方薬、効いて元気が出てくっるといいなぁ~

まあさんも、お体お大事にして下さいね!

[ 2009/08/01 22:24 ] [ 編集 ]
がんばって!
こんにちは、
こたろーくん、
ご飯食べれるといいですね。

漢方が効くといいですね!
うちは、多飲、多食・・・・・・
・・・・
[ 2009/08/02 12:14 ] [ 編集 ]
本当に色々と悩みますよね。。。
膝蓋骨脱臼、病院によって診断も違ったり
グレードも違うので信頼できる先生と出会えたのは
こたろーくんにとっても、まあさんにとっても本当によかった☆
私もこたろーくんの可愛い笑顔がみれて嬉しいよ~(≧∀≦*)♪
[ 2009/08/02 21:29 ] [ 編集 ]
★皆さまへ★お返事です★
★パル母さま★
最近はあまりPCもせずに
こたろーの様子を伺っている日が続いてます(´Д`)
でもお腹の調子が戻ってきたのでそれだけでも
とっても嬉しい事だと思っています(*^_^*)
病院のお薬をいくら飲んでも効かなかったのに
ホメオパシーのお薬で治ったのは私自身、驚きです。
やはり時間はかかりますが
クッシングでお薬の制限がある以上、
こちらの治療で頑張ろうと思っています(^ω^)
通電は強弱があるんですよ。
強くすると、こたろーはダメみたいですね~。
痛いというよりは(゚д゚)!という感じでしょうか。
尻尾がピクッピクッって動くんですよ。
ア~電気が通って効いてるんだなぁ~って思います♪
いつもありがとうございます♪


★ロキ様★
結構ひどかったんです、こたろーの下痢Pさん。
でもやっと快方に向かってきていますので
本当に嬉しいと思います。
一つずつ少しずつ良い方向へ行くように頑張ろうと思います(^ω^)
ロキ様、瞼にイボさんあるんですね。
瞼は少し邪魔ですよね。
本当にそれ以上大きくならないようにと思いますね。
こたろーは背中にもありましたが
いつの間にか、自然消滅していましたので
今回もそう願います(*^_^*)
ロキ様もそうなりますように!
いつもありがとうございます♪


★ポコの母さま★
脂肪って結構できますよね(*^_^*)
私もありますよ~。
たまに大きく腫れたりして痛いんですよね。
でもとるのは怖くて病院に行けない私です(>_<)
肥満・・・とは関係ないですね^^
こたろーも今は少し元気もなく食欲もないのですが
少しずつでいいので元気になるように
頑張ってますので見守っていてくださいね(^ω^)
いつもありがとうございます♪


★相棒ちゃんさま
外へと言ってもほんの少しだけですけれど。。。^^
それでも気分転換になればいいかなぁ~と思います。
それにお散歩~っていうと「行く~!」って喜びますので
足の痛みやらがなくなって普通に歩けるようになれば
元気も出てくると思います!
モカちゃんも漢方薬効くといいですね(*^_^*)
いつもありがとうございます♪


★momsaさま★
脱臼はずっとずっと気付いてあげられなかった事に
腹がたちました(>_<)
でも今それを言っても何も始まらないので
又元気よく外に行けるように頑張ろうと思います^^
病気になるなんて・・・って元気な時は思ってもいない事ですので
でも実際なってみると、いろいろとその病院や獣医さんの本質が見えてきます。
自分の子にあった病院、信頼できる獣医さんと
出会えるってすごい事だと今はすごく思います!
元気な時から獣医さんと信頼関係を作っておくことが
とっても必要だとも思いました♪
いつもありがとうございます♪


★Megさま★
お風呂に入れてあげた~い!!と思うのですが
滑るのはもちろんですが、それよりも立っていられないと言ったほうがいいかもです。
少しの時間起きているだけで疲れてしまっている状態ですし、足も今が一番ダメです(>_<)
すぐに寄りかかってきてお風呂の中で
ゴロンとなってしまう感じです。。。
先日チャレンジしたのですが
足とお尻を洗うだけでいっぱいいっぱいでした~。
こまめにフキフキとブラッシングでもう少しだけしのぎます。
漢方効きますようにと私も願っています!!
いつもありがとうございます♪


★ねこみさま★
脱臼は初めて千田先生が家に来た時にすぐに診断してくれました。
でも酷いという事は昨日初めて聞いたんです(´Д`)
こたろーくらいで手術に踏み切る方もいるとか・・・
でもこたろーは以前から自分で治してきているし
痛くて足をつけない状態でないので
生活に支障がなければ大丈夫らしいです。
でも両足ともに悪いので今は毎日、慎重にしています。
病院は本当に大事ですね(*^_^*)
元気な時は気にもしませんでしたが。。。
病気になって初めて分かるってこういう事ですね。
自分も賢くならなければいけないとも学びました!(^^)!
いつもありがとうございます♪


★boston-dandy さま★
ご飯食べてほしいです、自分で食べてくれ~!って思います。。。
強制給餌はこたろーも私も苦痛ですので。
でも今はそんな事いってられないので頑張りますね!
多飲多食はクッシングの特徴ですものね。
今はまだ症状が治まっていないという事なのかな。
こたろーも長い間、多飲多食でした。
少しでも空腹時間を短くしてあげたいのでご飯は1日4回あげていました。
もちろん、しっかりとカロリー計算の上で。
それでも欲しがるのでカロリーがほとんどない
寒天をあげたり野菜を混ぜてカサをふやしたり
いろんな事をして満足させてあげられるようにしていました。
つい、3月までの話です。。。
多飲多食も見ているオーナーにとっては辛いです。
だんだんとお薬が効いて少しでも症状が治まりますように。
1日も早く状態が安定するように頑張りましょうね!
私も頑張ります!!
いつもありがとうございます♪









[ 2009/08/02 22:33 ] [ 編集 ]
★マリさま★お返事です★
★マリさま★

マリさんの長い間のご苦労や心痛がよ~く分かります。
手術に踏み切ったマリさんの決断に心から拍手を送ります。
痛い思いをした分、これからたくさんたくさん
お友達と遊んでマリさんと楽しく毎日を過ごしてくださいね。
今後の事もまだまだ心配だとは思いますが
でも今を喜びましょうね!!
いつもありがとうございます♪
[ 2009/08/02 22:41 ] [ 編集 ]
こんばんは
「さいこう」の写真のこたちゃん,かわいいですよ
いっぱいなでちゃいそうです

実は,引っ越しをしました(仮住まいになると思いますが)
[ 2009/08/02 22:46 ] [ 編集 ]
★お返事です★cyappy父さま★
★cyappy父さま★
お引越しさrていたんですね~。
ブログがなくなっていたので(゚д゚)!してました~。
ええっ~???って感じでした(笑)
またcyappy君に会えて嬉しいです(´∀`)
私も最近は不定期更新ですのでお互い様で。。。^^

こたろーはあのままナデナデしてると耐えられなくなって
転んでしまいます(´Д`)
なので、あれが限度です~^^
[ 2009/08/02 23:04 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/08/05 13:33 ] [ 編集 ]
すっきりしない天気ですね
こたちゃん元気かな?

やっと住まいが落ち着きました
これからもよろしくお願いしますね
[ 2009/08/06 08:40 ] [ 編集 ]
★chapp父さま★
移転先、決まったんですね(*^_^*)
戻ってきたって感じですね♪

早速リンクしなおしましたので
これからもよろしくお願いいます(*^_^*)
[ 2009/08/06 16:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する