fc2ブログ

★大好きな君たちへ★ 

「こたろーといっしょ」 日本スピッツ♂こたろーの記録。クッシング症と闘い09年9月にお星様になりました。その後、迎えた三毛猫、さくらも2021年1月に虹の橋へ。こたろーとさくらのこと、日常の事を書きとめているブログです。

尿検査8/13

こたろーが病院へ行かずに受ける事が出来る唯一の検査が尿検査。
夫が休みの時にと思い13日に、こたろーの尿をもって病院へ行ってもらいました。

行ってビックリ~(゚д゚)!
お盆だからすいていると思ったら大間違い。。。
すごい混雑だったようで、検査結果を聞くだけでもあと2.3時間かかります~だって!

結局、後でまた来ますとお会計を済ませ帰ってきた夫でした(・。・;

夕方にイケメン先生から電話を頂きました。
結果報告の電話をわざわざしてくれてありがとう♪
行かないで済んだよと喜ぶ夫でした。

たんぱく → +でしたが問題なしとのこと。
PH    → 7.0 問題なし
潜血   → なし
沈殿物  → なし
USG    → 1.037 以前の検査よりも比重が上がっている。


結果、尿検査では問題なし
腎機能も以前よりは良い方向へいっているのではないかと言われました!(^^)!

嬉しい限りです。

イケメン先生は優しいです。
こたろーの様子などを聞かれ食欲がない事を言うと、正直に
「分からない事が多いのが現状です」とおっしゃいました。
こたろーの食欲がないのは以前にもふれてますが
検査結果からは見当たらないのです。
あーだ、こーだと理屈をこねる先生でなく、分からないものは分からないと
はっきり言ってくれる先生で良かったと思っています。

もう少しこたろーの足が良くなるまでは
検査を控えたいと伝えてあります。
イケメン先生に感謝♪




スポンサーサイト



ジャンル : ペット
テーマ : ペットの健康・病気・怪我

こたろー君のお父さん、病院までお疲れ様でした。
尿検査に異常がなくてよかったです。
以前より良い方向に行っているというのは本当に
嬉しいですね。*^◇^*

「良く解らないのが現状」という言葉は不安にも
なりますが、病名を言われるより良いという考え方もあります。
こたろー君は「未病」なんじゃないかなぁ~と感じたりします。

一つが良い方向に転がりだしたら、どんどん良くなるかも。
それによってこたろー君の気持ちが前向きになればさらに
良くなるかもしれませんね。

病は気からって言いますし。

とにかく一つ成果が出てよかったです。
おめでとうございます。
[ 2009/08/14 11:30 ] [ 編集 ]
よかったですね
尿検査は一安心ですね。

こたろーくんが何でも食べられるようになると
いいのですが・・・・

でも、絶対に元気になりますよ!
こたろーくん、がんばれ~~
いつも、こたろーくんが穏やかにいられますように
願っていますよ。
[ 2009/08/14 20:27 ] [ 編集 ]
★Megさま★
Megさん、いつもありがとうございます。

尿検査は本当に良かったなぁと一安心です♪
尿の回数、飲水量も減り大丈夫かなぁと思っていましたので。。。
今までが異常だったのだと改めて思いました。
尿検査だけですのでまだまだ安心はできませんけれど。

>「良く解らないのが現状」という言葉は不安にも
なりますが、病名を言われるより良いという考え方もあります。
こたろー君は「未病」なんじゃないかなぁ~と感じたりします。

確かに言われてみれば不安かもですね^^
でもこたろーの場合は、痙攣も食欲不振も元気消失も全て原因が分からないのも事実。
今、私が元気でいられるのは千田先生の存在が大きいです。!(^^)!

未病。。。確かにそうなのかもしれません((+_+))
早い段階で鍼灸治療、ホメオパシーを取り入れたことが
良い方向へいってくれると信じて今後も治療を続けようと思います(*^_^*)


[ 2009/08/15 11:28 ] [ 編集 ]
★コロリンさま★
コロリンさん、いつもありがとうございます♪

尿検査は一安心しました(*^_^*)
こたろーは病院のストレスがあり検査もままならない状況です。
せめて出来る検査はやっておきたいと思っています。

本当にどうして食べないのでしょう。。。
強制給餌などしたくはありません。
でもこたろーは本当に頑固で・・・(>_<)
でも少しですが一時の全く食べないときに比べると
自分からフードボールにいって鶏肉などを食べるようになりました(*^_^*)
それだけでも今は嬉しいです!(^^)!
[ 2009/08/15 11:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する