fc2ブログ

★大好きな君たちへ★ 

「こたろーといっしょ」 日本スピッツ♂こたろーの記録。クッシング症と闘い09年9月にお星様になりました。その後、迎えた三毛猫、さくらも2021年1月に虹の橋へ。こたろーとさくらのこと、日常の事を書きとめているブログです。

鍼灸治療 その16

09年9月6日(日)
16回目の鍼灸治療です。

今日は夫がいたため、こたろーも始めは落ち着いていました(^ω^)

しか~し・・・途中で2度目の逃走をしたこたろーなのでした・・・アップロードファイル


恐らく、伏せの状態がきつくなって起き上がってしまったのだと思います。
起き上がるだけなら大丈夫なのですが
ウロウロとした後に素早く逃走~ダッシュ

ヾ(・∀・;)オイオイ~そんなに素早く動けるのかいびっくりって感じでした。

その後、逃げられた事が嬉しかったのか
事もあろうに尻尾をフリフリ~ガーン

先生、(m´・ω・`)m ゴメンナサイって感じです。。。汗

ホメオパシーの注射は週に2度した方が良いらしいので
週2は変わらずに来て頂くことにしました。
鍼は足の調子も良くなってきているので、週1でお願いする事に。

こたろーの様子を見ながら、鍼はお休みすることもあるかもしれません。

先生が来ても何もしないんだと思わせ安心させる事も必要とおっしゃっていました。
又、鍼ができずともマッサージなどで体を触ってリラックスさせる事も良いかも。。。
とおっしゃってくれました。


世話ばかりかけているこたろーです困り顔


あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!先生!!


0906.jpg

スポンサーサイト



ジャンル : ペット
テーマ : ペットの健康・病気・怪我

逃走して尻尾フリフリですかぁ(笑´∀`)
おとうさんがいたから、今日は心強い味方がいるんだぜって強気になったのかな?
千田先生はいつもやさしくてすてきな方ですね☆
[ 2009/09/07 01:12 ] [ 編集 ]
こたろー君 おつかれさまでした。

逃げ出せたので尻尾フリフリって・・・笑
そんな感情表現ができるのですね。*^◇^*

千田先生は臨機応変に対応してくださるので
大変助かりますよね。本当にありがたい。

こたろー君の体調が少しずつでも良い方向に
向かい続ける事を祈っています。

まあさんも頑張れでございます。
[ 2009/09/07 08:07 ] [ 編集 ]
あはは。

素早く逃げてしっぽフリフリ!
困っちゃうけど
そんな行動も何だか微笑ましいですわ~^m^

[ 2009/09/07 09:43 ] [ 編集 ]
★momsaさま★
こんにちは♪

逃走したけれど10分ぐらいは通電できたようです^^;
久しぶりにフリフリ見たので、こんな時にヾ(・∀・;)オイオイって感じでした。
よほど嬉しかったんですね~(--〆)
困ったもんだ~(; ・`д・´)

いつも千田先生には甘えてばかりです。
いつも穏やかな笑顔が素敵な先生ですよ(^ω^)
[ 2009/09/08 10:42 ] [ 編集 ]
★Megさま★
こんにちは♪

本当に尻尾フリフリなんていつから見てないだろうって感じでしたので
(゚д゚)!しました(笑)
それほど嬉しかったのかしらと思うと少し複雑ですが。。(^△^;

先生の臨機応変さ、素早い対応、的確な指示にはいつも
大変感謝をしております。

まだまだ東洋医学に私自身が分かっていない部分が多すぎて
先生にはいつも質問責めになっています^_^;
私のつたない説明で的確にアドバイスを頂けるので
先生ってすごい!といつも思います^^

毎日、強制給餌や薬に追われて正直疲れることもあります。
でも考えを少し変えて、お世話してあげられる事が
どれだけ幸せなのかと思えば苦痛もふっとびます^^

まだまだ2カ月しか治療をしていないわけですから
やっと解毒が終わったくらい?と先生とお話しました。
これから、回復に向かっていくと信じて頑張りたいと思います^^

[ 2009/09/08 10:57 ] [ 編集 ]
★ねこみさま★
こんにちは♪

その場にいると、ドキドキなんですよ^_^;
今日は頑張ってくれるかしら~?ってな感じです(>_<)

こたろーはメンタルな部分がとても大きいらしいので
焦らずに無理強いせずにやっていくしかなさそうですね。

がんばりま~す♪
[ 2009/09/08 10:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する