09年9月14日(月)
18回目の鍼灸治療です。
いつも先生がお見えになる前に
私がゴソゴソとお布団の用意をしたりするので
その事がこたろーを不安にしてしまっているのかもしれないと思いました。
私が思っている以上にこたろーは繊細で、これをした後は。。。って分かっているんですね^^
なので今日から何の用意もせずに先生をお待ちする事にしました。
先生到着後、少し緊張気味の顔をしてました(--〆)
鍼をするかしないかは、こたろーの様子を見てから決めようと思っていたらしく
先生の決断は~・・・・・・・・!!
「今日は鍼はしません!!指圧にします!!」
でした。。。(^△^;
初、千田先生です(^ω^)先生に了解のうえ、載せています。

されるがままのこたろー。。。(笑)

先日の時はいびきをかいて寝ていたこたろーですが
今回は少し緊張して震えたり、気になるところを指圧されると先生の顔を振り返って見たり・・・。
??って思っていたら
前回の指圧は「気持ちいい指圧」しかしていないのだそうです。
今回は少し強めに指圧をしたとの事。
このくらいの指圧がこたろーにとって「気持ちいい」と感じるようにならないと
鍼は難しいかも・・・だそうです(>_<)
その日のこたろーを見て鍼をするか指圧にするかを判断する事になりそうです。。。
鍼ほどの威力はないけれど、指圧の良い点は全身をくまなく指圧出来る事。
こんなに体中を獣医さんに触られる機会はそうそうあるわけでなく
体の小さな異変も察知して頂けます。
今のこたろーの足の状態も加味した上で、指圧だけでも問題なしとの事です♪
最後は気持ちいい指圧でしめてくれたのでしょうか、いびきをかいていましたよ


次回、9月17日(木)です~
スポンサーサイト
ジャンル : ペット
テーマ : ペットの健康・病気・怪我
出来る事ならこんな顔だけ見ていたいって思います。
白斗もまた血糖が落ちて来てまた病院通いになりそうだけど、私も頑張ります(^.^)
なんにでも聞く魔法の薬があれば良いのになぁ…と弱気になる事もあるけれど、一緒にいる私達の笑顔がこのコ達の支えなんだと信じて。