fc2ブログ

★大好きな君たちへ★ 

「こたろーといっしょ」 日本スピッツ♂こたろーの記録。クッシング症と闘い09年9月にお星様になりました。その後、迎えた三毛猫、さくらも2021年1月に虹の橋へ。こたろーとさくらのこと、日常の事を書きとめているブログです。

生存率10%、皆さまのお力をお貸しください。

知ってしまった以上、書かずにはいられませんでした。
残酷な目をそむけたくなるようなそんな現状。

でも

目をそむけたらいけないのだと思います。

地震は天災、原発は人災。と誰かが言っていたのを耳にしました。

『犬猫救済の輪』動物愛護活動ドキュメンタリーさん

こちらのブログは今の福島での
立ち入り禁止区域に取り残された犬猫の現状を画像つきで書かれています。
こんな事があっていいのだろうかと目を疑うような写真がのっています。
見に行かれる方は覚悟をして見てほしいと思います。

残された犬猫の生存率10%・・・。
時間がありません。

首相官邸にメールで呼びかけを行っております。

お心あるかたは是非、ご協力をお願い致しますm(__)m


以下、ここからは転載になります。


緊急のお願い・転載歓迎

取り残されているペットを助けよう!
首相官邸にメールで呼びかけています。ご協力ください。


近いうちに20キロ圏外にも避難指示が出そうです。
立ち入り禁止区域に犬猫を残して避難している住民の皆様の心痛は極限に達しています。
取り残されている犬猫達を救うため、当会では首相官邸に次のようなメールをさせていただきました。
人間のことも先の見えない状況で、
動物のことをお願いすることにお叱りを受けることも覚悟しております。
家族同然に暮らしてきた命ある動物たちの救済にご理解をいただけましたら、
首相官邸までメールで『立ち入り禁止区域のペット救助のお願い』をしていただけませんか。
(注意:非常時につき電話やファックスは迷惑になりますのでお控え下さい。
以下のメールフォームからお願いします)

以下は当会が送信したメールです。
内容に賛同頂けましたら、全文、部分をコピーしてお使いいただいてもかまいません。


首相官邸ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
(当会送信のメールです)


東北関東大震災、立ち入り禁止区域に取り残されているペット至急救出のお願い

何よりも家族同然に暮らしてきたペットを置いて避難せざるを得なかった
住民の苦悩に配慮していただくようお願いいたします。
飼い主さんの心痛は極限に達しています。海外からも心配の声が高まっています。

1)立ち入り禁止区域から救助された犬猫等のペットの一時預かり場所を用意して下さい。
保健所、愛護センター等は収容能力を超えています。
国内外の愛護団体やグループが救出を試みています。
こうした団体が救助したペットを即保護できる預かり場所を早急に用意して下さい。


2)飼い主への情報提供をお願いします。
 自分では救助に行けない飼い主や、ネット環境にない等情報を得にくい飼い主のために
 救助を依頼できる愛護団体の周知をお願いします。
 避難所に団体リスト、連絡先を貼り出す等の措置をとって下さい。
 この区域で活動している団体については以下参照ください。
 
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/theme-10035507087.html

3)飼い主自身が救出に行くための便宜を図って下さい
  屋内や敷地内のペット捜索は飼い主でなければ困難です。
  また、他人に怯え、飼い主でなければ捕まえることができないペットもいます。
  飼い主自身がを救出しに行けるよう短時間の帰宅や捜索を認め、便宜を図って下さい。
  

**************************************************************************

以上、転載です。

少しでも小さな命を助けたい、ただ、ただ、それだけなのです。

**************************************************************************

にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ジャンル : 日記
テーマ : 日記

[ 2011/04/20 14:32 ] 2011年 2011年5月 | TB(0) | CM(8)
何度かTVでも現地の状況を放映していますが家の中は撮影できないのでどうなっているか知られていませんよね。
あまりに残酷で言葉を失いました。
レスキュー活動をされている皆さんには頭が下がります。
どうかこの嘆願が一分一秒でも早く受け入れられて対策をとってもらえるよう祈るばかりです。
[ 2011/04/21 02:05 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2011/04/21 11:28 ] [ 編集 ]
転載させていただきました。
胸がいたみます。
[ 2011/04/21 12:10 ] [ 編集 ]
先ほど他の方のブログを見て知り、メールしたところです。
胸が痛みますね。
犬や猫も命!
どうか、救ってください。と祈るばかりです…
[ 2011/04/21 20:41 ] [ 編集 ]
momsaさま
momsaさん、コメントありがとうございます。

転載して頂いてありがとうございました。
本当に残酷です。でもこれが現実。
福島に行くことは出来ないけれど大きな皆さんの力が
政府を動かす事が出来ると信じています。
ありがとうございました。
[ 2011/04/22 17:31 ] [ 編集 ]
○○さんへ
○○さん、コメントありがとうございます(*^_^*)

早速のメールありがとうございました。
私もこちらのブログ覗いてみますね。
[ 2011/04/22 17:33 ] [ 編集 ]
パル母さんへ
パル母さん、コメントありがとうございます(*^_^*)

転載ありがとうございました。
こちらを覗くのに数日時間がかかりました。
あまりに残酷で・・・。
でも現実を知ることで私達にも出来る事があると思いました。
少しでも助かるように願うばかりです。
[ 2011/04/22 17:35 ] [ 編集 ]
ポコ母さんへ
ポコ母さん、コメントありがとうございます(*^_^*)

早速、メールしてくれたのですね。
ありがとうございました。

私達は福島に行くことは出来ないけれど
こういう小さな積み重ねが大切なんだと思っています。
ありがとうございました。
[ 2011/04/22 17:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する